先々週は土日休みのはずが日曜に休日出勤だったし、先週は土曜日出勤無気力

 

今日は3週間ぶりの2連休キラキラ

 

本当は今日、午前中に病院へ行こうと思っていたんですショボーン

 

というのも下差し

 

足を痛めまして・・・泣くうさぎ

 

負傷してから半月ほど経ちましたが、腫れもまだ残っているし歩くと痛いし色もまだ変だし。

 

一応レントゲンだけでも撮ってもらおうかなー、なんて思っていたんです。

 

ところが3日前の仕事中に知らないリフォーム業者(?)から、風呂場を見せろと電話がありました。

 

声のデカい人(←苦手なタイプむかつき)で、電話の声も割れてしまってよく聞き取れませんでしたが、どうやら下階のおじさんが風呂場の壁から水漏れがあると大家さんに言った様子。

 

緊急性はありますか?と聞くと、壁にじわっと垂れてくる程度だし、何年も前から気になっていたと言っていて、今すぐに何とかしろとは言われてないとのこと。

 

じゃあ今週は土曜日休みなので土曜日にとお願いしたら、午前中しか対応していないと言われ、仕方なく午前中に来てもらうことにしました。

 

ところが待てど暮らせどやってこないムカムカ

 

洗濯日和なのに洗濯もせず待っていたのにさパンチ!

(洗濯機の排水ホースを風呂場の排水溝に出す出すタイプ)

 

朝一で来てくれたら病院へ行けたのに、結局業者が来たのは13:00。

 

あーあ、また病院へ行きそびれちゃったよチーン

 

次に土曜日が休みになるのは2週間後。

 

でも水漏れと言われたらあまり長くはひっぱれないしなあえー?

 

仕方ないなあと思っていたら、チェックに来た声のデカい業者曰く、古い建物(築50年!)で排水溝が防水処理もされていないコンクリートの打ちっぱなしだから、防水加工をして様子見ですねえ、と言いました。

 

そしてその工事に3日間もかかるっちゅうじゃないですかガーン

 

初日はガス屋が来て浴槽を取り外し、その浴槽は部屋に置きっぱなしびっくり

 

2日目に声のデカい業者が防水加工を施して、そこから1日乾燥。

 

3日目にガス屋がきて浴槽をセッティング、コーキング(?)とかをして完了。

 

工事前日から工事翌日まで風呂は使用禁止ガーン

 

この間はスーパー銭湯通いだなえー?

 

かろうじてコーキングだかをしない排水溝は最終日から使えるらしいので、洗濯はしてもいいらしい。

 

 

工事は平日でいつがいいですか?

 

はあ?

 

平日で3日間ですとな!?

 

いやいや、平日に3日間も休めませんけどガーン

 

声のデカい業者は何か色々と言っていましたが、大家さんへ電話をしてもらい、休日割り増し料金がかかるらしいですが、週末をからめて3日間でOKをもらったようです。

 

結局次の2連休である再来週、月曜に私が有給休暇を1日もらって3日間立ち会うことになりました。

 

経年劣化で大家さん負担なことだけが救いですね。

 

 

来週は土曜日出勤だしショボーン

 

また病院へ行けないよー笑い泣き

 

次に行く機会があるとしたらGW明けの土曜日。

 

貴重な週末が潰れまくって悲しいですタラー