おはようございます。
トマトレポです。
先週末、コストコプールへ引っ越しをしたトマトたち
今朝はこうなっていました
左上の2つがプチトマト(赤)。
これは1つがダメになりそう
左下は中トマト。
これはいけそうかな?
右半分はプチトマト(黄)と謎プチトマト。
これもいくつかがダメになりそう
見たところ、5つくらいは成長に期待が持てるかな?
さてこの思い付きのコストコプール。
さすがにこのサイズをガスコンロに置いておけなくて、台所の隣の部屋の窓際に置いていました。
ベランダに出るときに開ける窓なので、地べたに置いておくと蹴とばしそう
と思って、とりあえず発泡スチロールの上に乗せています。
この方法、ズボラなオバサンにはもってこいでした。
1週間、全く水の補充をしなくても大丈夫でしたからね
うん。
この調子でもう少し葉が増えてきたら、本栽培に移行だな
買っておいたこのプランターへ引越した時点で、試験運転は終了です。
オマケのリボベジたち。
白菜は葉が育つ前に芯が溶けてしまって、撤収しました。
ネギはすくすくと再生中
ペットボトルよりも大きくなりました
そして先週末に新しくセットした水菜が1週間経ち・・・
ん?
なんか先がシャープじゃないなあ
なんで??
あ
花が咲きそう!
あーあ、食べ損ねたーと思ったんですが。
待てよ?
花が咲いたら種ができるかもよ??
リボベジから種採って植えちゃう??
無限水菜やん
なーんて妄想中です