年末にコンビニ店員さんのアルバイト事情の愚痴を延々と聞かされて、自分が今まで就いていたアルバイトを振り返ってみました。

 

一番直近でキツいと思ったアルバイトがうどん屋さん。

 

全国展開の某うどんチェーン店です。

 

 

今の会社に入社して初めの2年程は、正社員ではありましたが、それ程お給料は良くありませんでした。

 

今までの貧困時代と比べると、収入は月にして7万円程度増えましたが、月々の手取りは約18万円。

 

貧困時代はお米を買うお金もなくて、少ないお米をお粥に水増しして食べていたんですが、普通に白いお米を食べられるようになったのと、光熱費を払えずライフラインを止められるんじゃないかという心配がなくなった程度。

 

まだ入社当時は会社が緊急品の取り扱いをしていなかったので、残業は月に0~3時間、休日出勤0でした。

 

ひたすら休みなくバイトを掛け持ちして食いつないでいた身としては、時間が余ってしまって物足りない。

 

そして長い貧困生活に終止符を打ったとは言え、若い頃にやりたかったことを思う存分できるほどのお給料もない。

 

 

ということで、うどん屋さんのアルバイトに応募しました。

 

週1日3時間程度。

 

無理だろうなあ、と思っていたら、日曜のランチタイム要員で採用してもらえました。

 

 

採用してくれた当時の店長は気さくで優しく親切でした。

 

週1短時間じゃ次々現れる期間限定メニューを覚えるのも大変でしょう、と皿洗い専門にしてくれました。

 

 

しばらくは平穏なアルバイト生活でしたが、店長が自己都合で退職してしまい、新しい店長が送り込まれてきました。

 

 

この店長が曲者!

 

 

就任してきて初めて顔を合わせたときに挨拶をしたんですが。

 

 

俺はこんなローカルな店舗の店長で終わる気はない。

 

ガンガン売り上げを上げてさっさとエリアマネージャーになる。

 

それを踏み台に近い将来本部へ行って、さらに昇進する。

 

だから邪魔にならないように駒としての自覚を持って働いてくれないようなら、遠慮なくシフトも削る。

 

 

それからが結構地獄でした。

 

フルタイムの同僚は出勤日数を減らされ、ピークタイムは5~6人で回していたところを4人に減らされ。

 

今までひたすら皿洗いをしていた私も、レジだの仕込みだのを掛け持ちし。

 

お客様からは遅いんじゃーっ!と店中に響き渡る声でクレームを入れられることもしばしば。

 

うわー、雰囲気悪っ!

 

ってなってきていた頃。

 

 

お子さんが割ってしまったグラスをどんぶりに入れて返却されることがあるんですが、皿洗いをしていると時折グサッと突き刺さるワケですよ、その破片が。

 

血がダラっと出るんです。

 

前の店長のときだと、背後からコソッと「ボクが代わりますから、バックヤードで絆創膏を貼ってゴム手袋を付けてきてください」とフォローをしてくれていたんです。

 

ところがギラギラ店長は「血がいっぱい出るから抜かんといてっ!お客様に見えんように隠して続けてっ!」と後ろから脅すんです。

 

ひたすら洗い続けましたよ、手のひらにグラスの破片をぶっ刺したまま3時間。

 

※手洗いしたあとに食洗機で高温洗浄するので、衛生的には問題ありません。

 

 

なんつースパルタ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

仕事が終わってバックヤードで着替えながら、休憩中のフルタイムの同僚にエグくないですか?なんて話をしていたんですが。

 

 

どうやらその同僚が店長に何か言ったのかな?

 

 

翌月のシフトから私の名前が消えていました。

 

 

店長にメールでシフトに入っていないと送ると、いつ出られますか?と返信が。

 

雇用時の条件通り、日曜日の11:00~で入れます。

 

と送ったんですが、そのまま返信はなく。

 

 

忘れた頃に水曜の17:00~入れますか?とか月曜の11:00~入れますか?といったメールがポロポロと来て、その都度本業があるので日曜の昼間しか入れませんと返信をしていたら。

 

 

行かなくなって2ヶ月ほどたった頃に、運営会社から封筒が届きました。

 

中を見ると、源泉徴収票と次の職場での活躍をお祈りしていますという内容のお祈りレターが入っていました。

 

 

おいおい、クビかよwww

 

 

2年間働いたアルバイトをあっけなくクビになりましたwww

 

 

 

もちろんクビになってからは、このうどん屋さんには一度も行っていません。

 

アルバイトも一歩離れたらお客様になるかもしれないのにね。

 

最後の印象が悪すぎて近寄る気にもなりませんwww

 

 

そういえばあのギラギラ店長は思惑通りに出世したのかなー?