どーしてもタダで狩りがしたいっ!
という野望だけでずっとを育てているオバサンです
やっぱり苗を買わないとだめなのかなあ?
とくじけそうになりながらも、続行中です。
今朝のたち。
ベランダ手すり
スッカスカになってきました。
寂しいなあ
アホ毛アップ
床を這い始めていますが、途中に枯れた葉がたくさんあります。
もうダメかな?
ベランダ手すり下
こちらも枯れまくりです。
真ん中は近々全滅かなあ
ラック上段
枯れというか紅葉というか。
赤くなった葉はちょっとかわいい
全体的に黄色味が強くなりました。
アホ毛アップ
紅葉以外はあまり変化がありません。
これが限界かも。
ジベタリアン
こちらも下り坂ですね。
まだ緑が残っていますが、紅葉がチラホラと出てきました。
アホ毛アップ
牛丼や紙コップは全然根付きませんでしたが、メダカ水槽に乗っけたアホ毛は健在です。
水に浸かって葉が腐るかな?と思いましたが、今のところはまだ大丈夫なようです。
水槽のアホ毛、根は出たかな?
持ち上げてみたら、春雨のような半透明の根が出ていました
おもしろーい
このまま発泡スチロールで狩りができないかな?
明後日から一気に寒くなるようですので、この観察もそろそろ終わるのかもしれませんね