緊急事態宣言が終わり、そろそろ飲食店も通常営業に戻りつつあるのかな?
前の職場の同僚社員さんが、そろそろ黙食キープで外食解禁にしませんかー?と言って、仕事帰りに事務所へ寄ってくれました。
じゃあせっかくなんで、と簡単に食事をして帰ることに。
LINEのやりとりはありましたが、実際に会って食事に行くのは1年以上ぶりです。
第6波が来る前に少しは息抜きしておかないとねー
神セゾンさんが謎の1万円をプレゼントしてくれたんで、好きなものゴチりますよーと言って
に乗り込んでGO
時間が夜8時近くと遅めだったので、ささっと食べて帰れるところということで、彼女のチョイスは「やよい軒」。
名前はもちろん知っていましたが、行くのは初めてです。
入口の券売機で食券を買うスタイルのようなんですが、ベビーカーを押した若夫婦がずーっと迷っていて、お店の外で待つこと10分。
ガラス張りのお店で外から見るとガラガラなんですが、若夫婦がメニューを決められないからなかなか入れません。
ああはなるまい、と先にメニューを決めたくても店外にメニュー表はなし。
後ろを見ると、すでに4組ほど並んできました。
やっと順番が回ってきて、券売機を見ても種類が多くて選べない
とりあえず野菜メニュー?の中から「たっぷり野菜の肉野菜炒め定食」をポチ。
入口食券スタイルのお店は昔から苦手です
案内されたのは真ん中にアクリル板がドーンと置いてある4人席。
元同僚も席に着き、お互いにマスクをしたまま近況報告をしましたが、マスク&アクリル板でほぼ聞き取れませんでした
ほんと嫌な時代になったなー
そんなこんなで運ばれてきた、「たっぷり野菜の肉野菜炒め定食」830円也。
味付けは濃いめでしたが、お米が美味しい
ご飯のおかわりが自由ということで、もう満腹でしたがおかわりをしに行くと、ドリンクバーのようなマシンで驚きました
ひとくち(だったかな?)、小盛、普通みたいなボタンが並んでいて、お茶碗を置いて小盛ボタンを押すと、ポテっとご飯が落ちてきました
ハ、ハイテクですね
今度行くときは、事前にネットでメニューを決めてから行こうと思います。
やよい軒さん、美味しい定食をごちそうさまでした