わざわざ東京まで応援に行っていたんですね
ご苦労様でした。
オバサンは大阪で橋下徹さんが大阪維新の会を立ち上げたときからずっと維新派です。
半世紀も大阪に住み着いていて、本当に大阪が良くなったと実感しているからです。
ちょっと前のめりになって国政政党を作った頃からおかしくなっちゃいましたが、ローカルの大阪維新はブレていません。
一時期は維新の名前目当てに変な人が色々乗っかってきて失速してしまいましたが、今でも大阪の選挙では本当に強い!
吉村知事もコロナで名前が全国区になったんでしょうね。
アンチなコメントもよく見かけるようになりました。
維新の幹部は、本当に色々なことを打ち出して行動に移す。
そしてそれが間違いだとわかると、素直にマスコミの前でも謝ります。
今、国政にそんな政治家さんっていますか?
維新は本当に身を削って大阪のために働いていてくれます。
報酬やボーナスカットに退職金カット。
47都道府県ある中で、知事の報酬としては40位ですよ?
たぶん日本で5本の指に入る都市の知事なのに。
あまり報酬を下げるとなり手がいないと言いますが。
この方はもっと報酬を受け取るべきだと思いますし、国民や市民からそう思われるような政治家が今の世の中には必要なんじゃないでしょうか。
今回の衆議院選挙ではとにかくバラマキがキーワードのようですが、バラマキの後には大増税でキッチリと回収されるんですよ?
オバサンみたいに中の下程度には収入がある、子なし独り身はバラマキの恩恵にも授かれないし。
もっと根本から身を切る改革を進めていただかないと、大増税には納得がいきませんっ
維新はもう少し大阪で盤石な体制を築き、じわじわと関西圏に広げていってから国政に挑戦すれば、立派な野党第一党になれると思うんですがねー。
少し前の兵庫県知事選で維新推薦の県知事が誕生しました。
無所属の知事さんですが、元総務省官僚で大阪府に出向されてきて、維新スピリッツが受け継がれたんでしょうか。
その知事さんも、さっそく報酬、退職金カットを打ち出していました。
まだまだ未知数ですが、こうしてジワジワと大阪から波を起こして国にまで広がれば、まともな野党ができると信じています。
とにかくもうこれ以上、私利私欲にまみれた政治家はいりません
タレント議員もいりません
世襲議員もいりません
もちろん妖怪議員もいりませーん
ひたすら与党に反対反対と叫ぶだけの野党もいりませーん
欲しいのは国民や市民を見てくれて、日本や街を良くしようと汗をかいてくれる議員さんだけ。
なーんて思うのは贅沢?