今年も残すところ、あと2ヶ月半。
年内目標あと約3万円@ふるさと納税
お米や肉魚系はもう頂いたし。
さて?どうする??
ということで先週の楽天マラソンでポチったふるさと納税がこちら。
おやきです
数年前に、近所の和菓子屋さんでなぜか売っていたおやき。
そのときが初おやきでしたが、中にお惣菜が入っていてなるほどーと感心しました。
初おやきは焼いてあって少し皮が油っぽかったんですが、こちらのおやきは蒸しおやき。
よし、これだ
仕事が繁忙期に入るとお昼休憩もまともに取れなくなるんですが、そんなときにレンチンでハンバーガーのように片手で仕事をしながら食べられて便利かなーと思って選びました。
年末の繁忙期に活躍してくれそうです。
ポチって1週間、本日届きました!
鈴木蛍雲堂さんの箱で届きました。
ケイセツドウって読むんですねー。
ふむふむ、お菓子屋さんかあ。
オープン!
さらにオープン!
おおーっ
てんこ盛り
形が不ぞろいで、手作り感満載です
入っていたのは、
・のざわな×3
・大根やさいみそ味×3
・つぶあん×3
・丸大根みそ味×3
・なす×3
・きんぴらごぼう×2
・にら×1
・玉ねぎえのき×1
・きのこミックス×1
以上の9種類で20個です。
全国発送OKらしいので、美味しかったら直接注文することにしましょう
職場でのお昼用にいただいた返礼品ですが、つぶあんは職場でのお昼には向かないかも?と思ったので、自宅でのお昼にいただくことにしました
なんてこたあない、早く味見がしたあーいってだけなんですが
ではつぶあん実食です。
小皿にジャストフィットです。
厚みはそれほどでもないかな?
上に黒ゴマが数粒。
蒸しおやきとあって、皮がいい感じにつやっつやです。
断面を見てみましょう。
つぶあん、ぎゅうぎゅうです
食べてみると、蒸しなので皮の油っぽさはゼロ。
つぶあんは優しい甘さで、ねっとりではなくほっくほく。
うま
こりゃあお惣菜系も楽しみだ
軽く魚焼きグリルで表面を焼いてみても美味しいのかも?
長野県須坂市さん、鈴木蛍雪堂さん、おいしい蒸しおやきをごちそうさまでした