新しい自民党総裁が岸田文雄さんに決まりましたね
イメージはTHE自民党って感じかな?
なんだか無難なところに落ち着いた感じでしょうか。
やっぱり欲にまみれたご老人たちが陰日向でオレガオレガって言ってる自民党じゃあ、改革なんて無理だわねー
議員票と地方票の乖離を見ても、だめだこりゃって感じでしたもん
個人的には河野太郎さんは大局的に物事を決めるより、ナントカ大臣で使命を与えられてバリバリこなすのが向いているんだろうなー、って感じだったし、高市早苗さんはマスコミの質問にお茶を濁したような回答をせず好感が持てましたが、ちょっと海千山千の各国との政治的駆け引きは難しそうだなあと思いました。
C国とかK国にもバンバンぶっぱなしそうで
ただ高市早苗さんは、今まで日本初の女性総理大臣候補を言われてきた方々よりも、よっぽどしっかりとした国家観があって媚びないところが良かった
多少ジサマ達への忖度は見え隠れしていましたが
2世、3世議員じゃないところも好印象
この方は今回ぐっと知名度を上げたと思うので、次回の自民党総裁選に期待したいと思います
あとは野田聖子さん。
この方はどうしても常に2Fさんの隣で微笑んでいるイメージが強いので、ちょっとねー
岸田文雄さんの2F外し宣言で一気に盛り上がった印象の総裁選で、2Fさんの喜び組じゃあ勝ち目がなさそうでした。
権力に媚びるイメージと、この方って民主党でしたっけ?というような政策が
以上が個人的な感想ですが、果たして岸田文雄さんで次の衆議院選挙がどうなるか、今から色々と楽しみですねー
とここでブツブツ言ってるオバサンは維新派です