おんぼろマンションの狭いベランダでぽってり苺狩りを夢見るオバサンですパー

 

 

今週もずーーーーーっと雨でしたので、水やりは全て雨任せにしていました。

要は今週もサボっていたってことですね笑い泣き

 

 

さて。大雨で流されたぽってり苺はいないかな?

チェックしてみましたグッ

今週末のぽってり苺さんたちです。

 

 

 

ベランダ手すり

 

なかなかいいモシャり具合ですねー合格

写真では判りづらいですが、左の角コストコ部屋は下に敷いているフタが水でタプタプになっています。

雨すごかったもんねーガーン

放置でごめんよショック

真ん中の巨大ペットボトルと右の丸コストコ部屋は何も敷いていなかったので、雨水が溢れることはなかった様子。

何も敷かないほうがいいのかなえー?

 

 

アホ毛アップ

 

アホ毛が増えています爆  笑

こんな地に足のつかない状態でもアホ毛さんたちは枯れていませんでした。

右の丸コストコ部屋にもアホ毛予備軍を発見しましたよーチョキ

 

 

 

ラック上段

 

み、です・・・滝汗

そろそろ引越しをしたほうがよさそうですが、どうがんばってもスペースがないタラー

向かって右の巨大ペットボトルからもついにアホ毛が出てきました。

 

 

 

ラック下段

 

こちらも左の巨大ペットボトルがワシャワシャしてきました。

日当たりが悪いせいかヒョロっとしていますあせる

右の巨大ペットボトルも生き残りが徐々に育ってきました。

 

 

 

もう夏も終わりが近づいてきましたが、ちょっと置き場所を考えないといけないかなー?と思い始めました。

新たなゴミ容器でぽってり苺部屋を増築しようと思っても、元々お風呂場で使っていた小さなラックではこれ以上の増築ができません。

このラックもお風呂場で20年近く使っていたときにはほとんどサビなかったのに、ぽってり苺マンションに使い始めてからはみるみるとサビてきてしまいましたえー?

 

ひらめき電球このラックには引退してもらい、新しくもう少し高さのあるラックに置き換える

ひらめき電球ベランダの手すりにひっかけられるよなものを増やす

 

のどちらかにしようかなーうーん

オバサンが器用ならDIYとかやってみたいんですが、やったらあちこち血まみれになりそうなので止めておきます笑い泣き

そもそも工具なんてドライバーしか持ってないしウシシ

 

 

これまで極力お金をかけないことを信条にしていましたが、少しだけお金をかけることにします。

 

近い将来の粗大ごみを増やしたくないので、プランターは買いませんウインク

 

プランターはオバサンが家でもゴミを拾ってプランターにしていて、コストコのお惣菜容器が大活躍ウインクっていうことを職場でドロップアウトしたら、上司の奥さんが家にモリモリ取ってあった容器を寄付してくれました爆  笑

家で揚げ物を作るときにバットとして使っているそうです。

確かに大きくて丈夫だから色々と使い道がありそうですねひらめき電球

 

 

 

今日は車のオイル交換の予約をしていたので、ついでに車屋さんの近くにあるホームセンターへ寄ってみました筋肉

コロナ禍で人混みへ行くのは避けたいので、人が多そうなら寄らないでおこうと思いましたがガラガラでしたニヤニヤ

オイル交換へ行く途中に通ったいつも行くコーナンはすごい人だったので、ここは人気がないだけなのかロケーションが悪いのか。

 

 

まず探したのは今使っている2段ラックのもう少し背が高い3~4段バージョン。

今のラックの寸法を測ってみたら奥行きが20cmだったので、そこが譲れないポイントです。

それ以上の奥行だとベランダで洗濯物が干せなくなってしまいます。

 

ずーっと探してみましたが、あったのは3段のものが1つだけ。

お値段を見たら5,000円近くで高いっポーン

それもホームセンターのオリジナルブランドで中国製。

 

 

いや、確かに3~4段のものを買う気で行ったけどさー。

さすがに5,000円は出せねーな・・・チーン

 

 

他に何か使えそうなものはないかとウロウロして、ワイヤーでカゴっぽいものを作って中にヤシ殻?みたいなのを敷いたハンギングバスケットなる吊るすタイプのものが目に留まりました。

こちらもオリジナルブランドの中国製で、カゴがなんだか安物感満載でした。

 

サイズ的には758円のMサイズだと巨大ペットボトルが入りそうだなー。

物干しざおの端にでもぶら下げるか?

ヤシ殻は不要なんだけどなー。

 

と悩みましたがこのクオリティーで758円、しかも今ラックに置いている巨大ペットボトルは4つだから×4だと3,032円。

それも税別だし。

 

 

 

うーん、うまくプランが纏まらないなー。

 

 

何も買わずにお店を出て駐車場でスマホで色々見てみて、こういうのがいいんじゃないかな?と思えるものを発見。

 

 

これだと最後捨てるときにもかさばらないし、今あるゴミ容器たちをそのまま利用できそう。

 

よし、こういうのを買おうプンプン

 

再びガラガラのホームセンターへ入ってガーデニングコーナーを探してみましたが、こういったものは見つけられず。

 

店員さんにスマホで見てもらいましたが、置いてないんじゃないですかねーえー?という答えが返ってきました。

残念!

 

 

 

この期間限定ポイントを使い切って買おうかどうか悩みますぐすん

ちょっと送料がネックかな?

 

何かいいアイテムがないか、もう少しネットをさまよってみることにしますチョキ