オバサンは5月にこんなことを書いていました。
このときは半年後にはインド株でえらいこっちゃになってるかもねー、なんて思っていたんですが。
案の定やん
半年後ではありませんでしたが、やっぱりきたでしょ?
第4波(←もう何波目かもよくわからない)のときの大阪の医療崩壊が、ネットでは行政が悪いとか色々言われていましたけど、大丈夫です
日本全国、どこで医療崩壊をしてもおかしくありませんから
オバサンの勤務先はコロナ禍真っただ中の今年4月に社長が変わったんですが。
親会社は上海の現地法人の社長を据えるという無茶人事をやってのけました。
マジかよーと思いましたねー。
当たり前ですが、上海と日本での隔離期間もあり実際に赴任してきたのは6月下旬です。
この18年も上海に駐在していた社長は赴任してくるなり、東京からわざわざ全国の支店・営業所へ顔見せ行脚を始めました。
えーっと、やれ人流を抑えろだのマンボウだ緊急事態宣言だと言っていますが?
なにやってんですか??
毎週ZOOMで会議やってるからわざわざ顔見せに来なくても結構ですよ?
ちなみに同じ4月1日付で親会社の40人ほどが、マレーシアだのインドネシアだのといった国へ異動になっていました
毎年20人は海外赴任の経験をさせるという方針らしいんですが、去年はあちこちの国でロックダウンをやっていて断念した分、今年まとめて送り出したと聞きました。
いやー、色々すごいわ
普通の会社でもこんなことをあちこちでやっていて、挙句の果てにオリンピックまで強行開催しちゃうんですから。
うえーいとやったりお盆に里帰りしたり。
連休にどこかレジャーに行ったりBBQしたり。
そんなに罪悪感は感じませんって
オバサンの上司は、夏休みを取ってファミリーで他県へ2泊3日のグランピングへ行っています。
え?旅行行くの?(心の声)
あなた部門責任者じゃ・・・
(心の声)
派遣さんのヤングレディーは、追っかけをしているLISAの旦那さんが浮気したせいでライブがキャンセルになったと怒っています。
え?ライブ行ってたの?(心の声)
それで有給バンバン取ってたのかー(心の声)
『感染症対策バッチリ』を謳って集客する施設やイベントがある以上、行くなーっとも言えないし言う気もないし。
集客する側も生活がかかってることだし。
できればせめて大阪府民は大阪府内でおとなしくしていてほしいけれど。
通勤で運転していても和歌山ナンバーや奈良ナンバー、神戸ナンバーや京都ナンバーのにはいっぱい遭遇するし。
緊急事態宣言を延長するとか追加するとか言っていますが。
緊急事態宣言中の大阪でも周りはこんなんだし、こりゃ特効薬ができるまでは収まらねーな
と思う今日この頃です。