銀行が脱通帳、脱ATMを加速させているというネット記事を読みました。
関連記事で国が給料のデジタル払いを解禁する方針というものもありました。
それを読んで、少し苦い思い出が蘇ってきました。
もう8年前のことですが、肩から背中にかけてのコリが酷くなったため、ネットで整体かカイロプラクティックを探しました。
当時から現金を持たない派だったので、電子マネーかクレジットカードに対応しているところに絞って探していたところ、通勤経路に1軒カイロプラクティックがありました。
初回はカウンセリング込みで約1時間、料金は6,500円。
2回目以降は約45分で料金は6,000円。
ホームページを隅から隅まで見ましたが、どのページにも"クレジットカードOK"と赤く大きな字で書いてアピールをしていました。
口コミサイトで見ても、なかなかの腕前のようです。
よし、ここに行こう。
電話で予約をするときに、クレジットカードでお支払いできるんですよね?と念のために聞きました。
こういった整体やカイロプラクティックでキャッシュレスに対応できるところがレアだったためです。
当時は今のような何とかペイはなく、キャッシュレスと言えば交通系ICカードと数種類のおサイフケータイ対応電子マネー、クレジットカードが主流でした。
できますよ~♪では〇時にお待ちしていますね~♪♪
これは助かるなあ。もし自分に合う施術なら通ってみようかな。
予約の時間に行き、今の症状を伝えてあちこちを簡単にチェックしてもらいます。
人体模型を使った説明のあとに施術を受けました。
施術後はずいぶんとコリが軽くなり、もっと早く来ればよかった~なんて思いました。
と、ここまでは予定通りでした。
最後に次回の予約をして、いざお支払いをしようとクレジットカードを出すと、今までニコニコしていた先生の表情が一気に豹変しました。
え?本当にクレジットカードで払うんですか?
え?電話で確認をしたんですが・・・
知ってます?クレジットカードって僕らが払う手数料めちゃめちゃ高いんですよ
ホンマにクレジット払いにされたら僕おまんま食い上げですわ
いえ、あの・・・
できるって聞いていたから現金は今3,000円くらいしか持ってないです
チッ(←はっきりと聞こえる舌打ち)
キャッシュカードは持ってます?向かいのコンビニにATMありますから僕ついて行きますよ
あまりの豹変ぶりに怖くなってしまい、結局見張られたままコンビニのATMで手数料を取られて現金を下ろして、その場で支払いました
こ、怖え・・・
とんでもなく怖い思いをしたので、次回の予約は連絡をせずにドタキャンをしてしまいました。
加盟店の手数料が高いという話は聞いたことがありましたが、利用する側としてはそれも見越した料金設定になっているものと思っていました。
そもそもクレジットカードの手数料で赤字になるならクレジットOKなんてアピールするなよっ
私、間違えてます??
別の釣られた話です。
昔仕事が見つからないときにブラック企業を紹介してくれた方が、5年前にお亡くなりになりました。
元々ご両親と同居されていたのですが、ご両親はその数年前に相次いでお亡くなりになっていて、最後は一人暮らしをされていました。
ご兄弟から不用品の処分が大変だという話を聞き、私は仕事を紹介していただいた恩を返そうと不用品の処分を引き受けることにしました。
遺品整理を請け負う業者数社に見積もりを取り、どこも大差がなかったので性懲りもなくクレジットカードOKとしていた業者に決めました。
費用は約15万円。
驚くほど丁寧な仕事をしていただきましたが、やはり最後に請求書を差し出しながら申し訳なさそうに振り込んで欲しいと言ってきました。
クレジットカード払いのつもりだったんですが、と言いましたが、信販会社の手数料が高いのでできれば振込だとありがたいと。
まだこちらは低姿勢で言ってこられましたので、振込でお支払いをしました。
今はなんとかペイが乱立してきたので、競争原理が働いて加盟店の手数料は多少下がっているのかもしれませんが、国も金融機関もキャッシュレスに舵を切りたいのであれば、手数料に上限を設けるとかしないと個人事業主や薄利多売の商売には厳しいんじゃないの?と思ってしまいます。
医療機関は全て手数料無料を義務化とかね。
キャッシュレスが使える場所が増えてきても、現金も必要な場面がそれなりに多いのならデジタル払いにされても困ります