コロナで自粛ムードがぐっと広がった1年前。
大阪府の吉村知事が、売り上げがガタ落ちになった飲食店支援と自粛をさらに広げようと、出前館で1000円以上をキャッシュレスで注文したら次回使える500ポイントプレゼントというキャンペーンを打ちました。
へー、面白そう
今まで食べ物の宅配は友人が来た時にピザを頼むくらいしか利用をしていませんでしたが、ちょっと試してみようかなあと思って出前館のサイトで自分のエリアを見てみたら・・・
ピザハット
ドミノピザ
ピザーラ
鍵の110番みたいなもの
水の110番みたいなもの
しかありませんでした
ガーン
そうか、オバサンの自宅は大阪でもかなり田舎で周りには飲食店ってないもんなぁ・・・
まだピザがあるだけマシ?
でもピザなら年中ネットに30%OFFや半額のクーポンが出てるし、出前館しか使えないポイントなら結局次回もピザやんか
独り身の中年は、いつも国や自治体の税金ばらまきイベントには乗っかれません
全国民一律10万円が、乗っかることのできた人生初のばらまきイベントでした。
せっかく乗っかれるイベントやっと思ったのに~
出前館って使えねーと、がっかりしました。
それからダラダラとコロナが続いて1年。
またまた始まった緊急事態宣言。
私も今日からプチゴールデンウイーク。(←5/2からは自宅待機も含めた仕事ですが)
例年のようにちょっと美味しい一人飯探しに出てみたり、友人と食事に行ったりすることもできません
なんだかなー、と思って何気に出前館のサイトを覗いてみたら、昨年110番系を含めて5店だった注文可能なお店が34店になっていました
不用品買取やハウスクリーニングなんかのお店も増えていたんですが、隣の市の小さな飲食店が20店以上増えていて驚きです
昨年のポイント還元キャンペーンはとっくに終わってしまっていますが、飲食店よりコロナの影響が少ない業種で働くオバサンは、このプチゴールデンウイークに出前館経由で小さな飲食店を利用して少しでも応援したいと思います