大阪は今日から3度目の緊急事態宣言が始まりました。

とはいっても元々引きこもラーの私には街の様子がイマイチわかりませんがアセアセアセアセ

ニュースを見ていると、確かに大阪の中心部では人出が減っているそうです。

そりゃ色々な業種が休業要請されていますからね~。

 

あくまでも私の周りの話ですが。

 

1回目の緊急事態宣言が終わってからGoToトラベルやGoTo Eatが始まりました。

 

それまでは周りからコロナに罹りやがってムカムカという目で見られることを恐れて自粛していた人たちも、国を挙げてGoTo政策で外出を後押ししてるんだから行っても問題ないっしょグラサン

ってな感じで、もともとお出かけ好きの方たちはGoToを利用しまくっていましたにやり

そりゃそーだ。

私も一人旅好きですので興味はありましたが、同僚には家族と同居している人も多く、万が一自分が罹患することによって同僚の同居家族に何かあったら悔やんでも悔やみきれないだろうなあ、と思って利用せずに終わりましたショボーン

 

今回3回目の緊急事態宣言でお出かけ好きの人たちに自粛する?と聞いてみると、ほとんどの人が開いているところを探して行かなしゃあないと言っていましたぼけー

宣言の出ていない奈良や和歌山へ繰り出すと言っている人もいました。

 

だってオリンピックはするんでしょ?

大袈裟すぎ爆  笑

単なるパフォーマンス爆  笑爆  笑

だそうです。

 

そんなもんですよねあせる

1回目のときもホームセンターや郊外にある大きな100円ショップは満員御礼でしたしね~。

中国みたいな国じゃない限り、国の力で人の流れなんて抑えきれませんってウシシ

なんといっても日本では自由が保障されていて、すっかり個人主義が定着してしまっていますからねゲラゲラ

 

アフターオリンピックがどうなっていることやらガーン