以前、くるくる回転しながら泳ぐ黒メダカのことを書きました。

もう近々☆になると思っていました。

 

2月23日のこの子です。

 

 

今日は晴れて暖かいので、崩壊寸前のビオトープを観察してみたのですが、この子が見当たりません。

くるくる回転していた子は潜りにくそうで、1分も眺めていたら見つけられたのですが、今日はぜんぜん見つからないのでついに☆になったのかもしれませんえーん

何もしてあげられなくてごめんよ・・・。

 

黒メダカは元々臆病というかなんと言うか、しばらく見ていないと姿を見せてくれません。

餌を少しあげて5分ほど眺めていたら、まず白メダカが現れます。

驚くほど警戒心なしっあせる

 

しばらくして黒メダカも現れたのでスマホを向けてみましたが、こちらに気づくとすぐに逃げてしまいます笑い泣き

 

 

 

ぜんぜんなついてくれませんが、オバサンにとってはかわいいペット達ですニコニコ

 

天気がいいのか発泡スチロールの黒メダカ達も油断してたくさん姿を見せてくれました音譜

 

 

ベランダに置いてある発泡スチロール水槽もビオトープも水換えはせず、餌も月に1回与えるかどうかですが、室内のメダカより元気そうに見えます。

 

お日さま晴れのパワーなのかもしれませんねニコニコ