今日は晴天!
でもどこにも行く用事がない!!ショボーン
ということで、朝からベランダの掃除をしています。
 
ベランダの発泡スチロールでメダカを飼っていて、1ヶ月程前にもう☆になる寸前と思われるメダカを1匹発見したことを以前書きましたが、見つけた1週間後に確認をしたら、まだくるくる回りながら生きていました。
あー、どうしよう・・・アセアセ
黙って見守るしかないことはわかっていても、メダカやミナミヌマエビがモリモリ入っている発泡スチロールではかわいそうかも・・・ぐすん
 
もう少し水槽メンバーの少ないところに移してあげようと、これまたベランダにある崩壊寸前のビオトープの方へ移しました。
 
ビオトープの方には白メダカが1匹、黒メダカが2匹、ミナミヌマエビ数匹が先住民として住んでいます。
くるくる回るメダカは黒メダカですので、生きていれば黒メダカが3匹になったことになります。
 
ちなみにこちらはビオトープの白メダカ。
優雅に泳いでいますね~。

ベランダには明かりがないので、お目にかかれるのは昼間自宅にいる休日だけ。

この優雅さに癒されます音譜

 

そしてこちらがもう☆になると思って見ていた黒メダカ。
見えますかね??
保護色みたいになっていて見づらいのですが、なんと1ヶ月たってもまだくるくると回りながら泳いで(?)います。
もうとっくに☆になって、ミナミヌマエビ達のごはんになっていると思っていたのに・・・びっくり
 
この子がどうなるのか、引き続き見守りたいと思います。