USDが久々に105円台に乗ったと思ってたらまた104円台。

あーあ。

外貨にはあまり手を出していないのですが、USDが118円台の頃に大手銀行で買った普通外貨預金は何年も塩漬け状態ですし、ネット銀行で毎月500円(←安っぼけー)ずつ積み立てているUSDも一向に含み損解消の目途もたたず、コロナ前まではそこそこ順調だったレバレッジ1倍の積み立てFXは、コロナの途中からは含み損絶賛継続中アセアセ

スワップポイントが付かなくなったしなぁショボーン

 

でもまだUSDなんてかわいいもので、トルコリラ建てや南アフリカランド建ての金融商品なんて含み損が目ん玉飛び出るレベルポーンになってます。

 

外貨には全部で50万円も投資をしていないので、いずれ買ったことも忘れたころに少しは利益が出ているといいなーラブと思いながら保有しています。

 

株価は気味の悪いほどバブルの様相を呈していますが、為替もがんばってほしいアップアップアップ