パソナがこのコロナ禍で氷河期を作らないために契約社員を1000人募集するとネットニュースに出ていました。
本当に今仕事がなくて藁にもすがりたい人にはありがたいニュースでしょう。
私は今でこそ正社員という働き方をしていますが、契約社員という名の使い捨ての駒として12年間同じ会社で働いてきました。
そこが一部上場の大手企業の仮面をかぶった超絶なブラック企業だったんです。
まー語り出したらサーバーがダウンするんじゃ?というぐらいブラックネタは豊富なんですが、それは別の機会に書くとして、とにかく契約社員で入って頑張れば正社員になれるかもしれないと考えている方々に言いたい。
やめておきなさい。
世の中にはゴマンと会社があるから一概にそうだとは言い切れませんが、そのまま使い捨てにされる可能性はかなり高いんじゃないかと思いますよ。
私も10年程前に12年も働いた会社にバッサリと切り捨てられました。
そのときは事業売却で、その事業に関わる契約社員は一人の例外もなく全員バッサリでした。
とりあえず今をしのぐために契約社員で入ることには反対しませんが、あくまでも正社員の職を見つけるまでのツナギと割り切っておいたほうが、後々のダメージが少なくて済みます。
まだ私が10代だったころは、普通にフルタイムで働ける人は正社員、事情があって時間に融通を利かせたい人はパートやアルバイト、と住みわけができていましたが、すっかり複雑な社会になってしまいましたね