一昨日にコロナワクチンの5回目を打ったのだが、

今回は何も副反応が起きない。


今までは熱が出たりしてきたのに、

今回は何も起きない。


そのコロナは今第八波が来たと言われている。


しかし

八波が来たという実感がない。



というわけで、

今週も週刊文春の記事紹介記事行ってみよう。


カラーグラビアは高杉真宙って人。


男のグラビアって、

週刊文春は男向けの雑誌じゃないの?


白黒グラビアはマグロの産地偽装について。


》統一教会を骨抜きにした創価学会のカネと権力


▶︎二世が語る『勤行しないと親が暴力』

▶︎『徳が積める』年末の財務で『集金1千億』

▶︎理事長の長男が危惧する『学会の体質』とは

▶︎信仰告白の人気芸人スポーツ選手財界人リスト


統一教会と同じように創価学会もなんとかした方が良いと思われる。


》菅『4月までだな』岸田降ろし始動


確かに岸田総理はダメだと思う。


》少年性虐待SMAPキンプリ崩壊ジャニーズ『黒歴史』


▶︎『あれはない』キンプリ岸が許せなかったこと

▶︎高裁で認定されたジャニー氏ジュニアへの性加害

▶︎SMAP謝罪現場でジュリー氏とキムタクの笑い声

▶︎新しい地図出演妨害に元公取委員長『独禁法問題』

▶︎『会場満員なのに』山下智久が怒った〝簿給〟


・滝沢秀明1番欲しいモノと『王族夫人が支援者』のウソ


Twitterでもちょくちょくと見かけるようになった滝沢氏が欲しいモノとは、

優れた冒険家に与えられる植村直己冒険賞。


小記事集

・パワハラ小池晃の警告処分は共産党の『蟻の一穴』になるか


・仮想通貨FTXの経営破綻で大谷翔平を訴えた剛腕弁護士


・〝八年戦争〟の末に販売停止まんだらけの恨み節が凄い


・観光大使就任で二百五十億円W杯でベッカム大炎上の理由


・吉田正尚は本当に百億円超?契約金高騰を阻む三つの問題


・ヌード、前夫の浮気、手術鈴木砂羽50歳の『相棒』復活  


連載もののあと、

》漁協トップがついに認めた大間マグロ〝産地偽装常習〟


どこで獲れたマグロであれ、

美味しかったらそれで良いと思うのだが


》秋篠宮が名誉総裁 自然保護団体で職員大量退職


大量退職と秋篠宮が名誉総裁ってのは関係なさそうな


再び小記事集『キックオフ』

・紅白出場篠原涼子〝不倫相手〟のインスタが消えた


たぶん歌うのは『恋しさとせつなさと心強さと』だと思うけど、

僕個人としては『Lady generation』を歌って欲しい。


・眞栄田郷敦に千葉真一が『芸能界やめろ!』と言った理由


その理由とは檄を飛ばす意味らしい。


・特捜部が逮捕ソニック開発者の解雇、パワハラ訴訟トラブル


W杯のキーマン鎌田大地の父が明かす『雑草人生』と『豪邸プレゼント』


100歳まで健康に生きる 喉の新常識


▶︎強敵誤嚥性肺炎を防ぐには

▶︎専門家が教える6070 8090代の鍛え方

▶︎最強トレは毎食後の歯磨き、女性のおしゃべり

▶︎長く噛む 実は×

▶︎やってはいけないテレビ見ながら食事

▶︎最初に汁物がダメなワケ


誤嚥防止にはカレーがいいらしい。

あごを鍛えるには『さきいか』『たくあん』で。


誤嚥しやすい食品はこんにゃくやかまぼこ、

水分が少なくパサパサしたマドレーヌや高野豆腐に硬いタコやイカ。


》コロナ第八波8つの疑問


▶︎第八波、これまでと違うこと

▶︎高齢女性の致死率が上昇?

▶︎ワクチンで死者が増えている?

▶︎高齢者が気をつけるべき二つのこと


ワクチンの5回目接種の出足が鈍いのは、

行動制限などがないからだと思う。


以上


ケンタッキーで

チキンクリームポットパイを購入して食べた。


このパイを割って食べる。


クリームが少ないような気がしたけど美味かった。


オマール海老の旨味広がるチキンフィレバーガーも食べた。


これは非常に美味かったな。


今日は透析帰りにラーメン屋に。

オーソドックスな中華そばにした。


チャーハンはパラパラしっとりとした美味さ。


唐揚げはちょいと味が濃いかったな。