バブルの頃、
日本は一億総中流とかいう言葉が踊り、
他国からは日本人=金持ちなんて認識を持たれていた。
今はどうだろう?
一億総中流ではないことは間違いなく、
一部中流ってな感じで、
多くの家庭や個人は、
困窮とまでは言わなくても中流と下流の間くらいではないかと感じているし、
日本人で金持ちな人なんてのも極一部の人だけだ。
べつに金持ちとまではいかなくても、
暮らしに困ることのないくらいではいたい。
報道番組では低収入の人をよく取り上げていて、
そういう人は年収が200万いかないようで、
結婚したらどうやって暮らしていくのだろうか?と思いながら見ている。
最近は原油高とやらで値上げラッシュ。
メーカーも原材料費や燃料の高騰を理由に値上げをしても、
高騰が落ち着いて下落傾向になっても値下げしてくれない。
だから物価は上がる一方で、
かと言って市民の月給がそれに比例して上がるわけでもなく、
だから先進国の中でも日本は平均年収が低いままで、
今では韓国以下らしい。
年収が低い=不幸とは決して言えないけれど、
物価が上昇の一方にあってはそれに見合った収入になりたいものだ。
昔
春先になると待遇の改善を求めて労働者はストライキをしていたけど、
今もストライキをやる労働組合ってあるのだろうか?
なんか
今のような時こそストライキをやってみたら?とは思うけど、
労働者自体が働き先に対して弱くなっちゃったんだろうか?
岸田総理が分配だかなんだかで成長戦略を描いていて、
いろいろ策があるようだけど、
成功するのやら?と思っている。
賃金を上げた企業は法人税減税らしいけど、
元から法人税が少ない企業からしたらあまり意味がないように感じるし、
仮に賃金を上げて法人税が減税されても、
ずっと減税しておかなきゃいけなくなるような気がするし。
僕なんてもう定年後を考えるような年齢だけど、
若い人なんてどうするんだろ?
もうすぐ節分
この葉が人気になり、
分けてくださいと菓子を持った人が訪れる。
普段はチクチクしていて当たると痛い。
さてこの葉は何の葉でしょうか?