{DF5FAFA4-0A0F-488B-8902-CB043ED97014:01}
数週間前うちのすぐ近所にマクドナルドが開店した。

元は田んぼだった土地を埋め立ててまで作られた、
かなり大きな店舗だ。

しかし
既に市内にマクドナルドは四店舗ほどあるからか、
あるいは最近続々と発覚している異物混入事件の影響からか、
客の入りがあまり良くなさそうに見える。

マクどうなるの?
なんて駄洒落が思い浮かびそうなくらいに店が寂しく映る。

僕自身もまだ一度も行っていないし、
行くつもりもない。

個人的にはマクドナルドではなく
モスバーガーができて欲しかった。

べつにマクドナルドが憎いわけではない。

二年ほど前まではマクドナルドで月に1万円以上使うくらい、
頻繁にハンバーガーを食べていた。

当時はマクドナルドを美味しいと思うから食べていたのではなく、
なんだか知らないうちに習慣になってしまっていた。

今騒がれているような異物混入の経験はないが(あるいは気づかなかっただけか)、
注文した通りの商品が入っていない事はよくありました。

文句を言うのも面倒に感じたので泣き寝入り状態だった。

後味の悪いハンバーガーを食べた後でも、
また日が経つと食べていた…

しまいには店員に顔を覚えられるくらいになってしまい、
そうなるとまた行かなきゃ悪いと思うようになりました。

それが
ある日ある出来事がきっかけで
「こんなの食べ続けてはいけない」となり、
それからはぴたりとマクドナルド通いをやめました。

先日マクドナルドの人が異物混入事件についての釈明記者会見を開いてましたが、
その様子を見て余計にマクドナルドへ行く気が失せました。

異物混入事件はマクドナルドに限ったことではありませんが、
記者会見での対応があまりに酷く思えたので悪い印象が強く残ってしまった。

カップ焼きそばに虫が入っていたという事件もありましたね。

このカップ焼きそばは地元ではほとんど売られていなかったので、
僕的には何の影響もありませんでした。

美味しくないものに高い料金を支払うくらいなら、
自分で何かを作った方がいいとマクドナルド通いをやめてから思うようになり、
今は料理をあれこれ考え作ることを楽しんでいます。