いつも、どうもありがとうございます☺
🌊海の幸✨
を使って、シーフードカレーを作りました














食べ応えのあるシーフードを頬張って、ビールを流し込む…最高の夕食でした🍺
とにかく食べているときが1番幸せです
ここからは妊婦さんのお話🤰
親友の娘ちゃん。
無事に挙式を済ませ、お腹には赤ちゃんがいます
現在4ヶ月目に入り、つわりも少し楽になってきたので遅めのお盆の里帰り🚄💨
親友達と恒例のご飯会をする予定で、地元の美味しいものをたくさん食べさせてあげたいところなのですが…
最近の妊婦さんは、
食べてはいけないもの(気をつけなくてはいかないもの?)が多くてびっくり!
・生肉(加熱処理が不十分な肉)
・生魚(刺身など)
・生卵
・ナチュラルチーズ(非加熱の乳製品)
・水銀を多く含む大型の魚介類
・アルコール(アルコールを含む洋菓子)
・カフェインの入った飲料や食品
感染や食中毒のリスクがある食品を避けることが勧められているようで、
食材はとにかく加熱!!
しばらく妊娠・出産から離れていたオバは大変衝撃を受けましたエー!
オバが妊婦のときにはそんなことを言われたことがなく、なんなら
「赤ちゃんの分と2人分食べないと!」
とギリ言われていた時代
もちろん体重管理をされることもなく、つわりもなかったため、言われるがまま好きなものを2人分食べた結果…
出産時には体重が12㌔増加フルエルー
急な増加に体もついていけず、妊娠線もあちらこちらにできまくりでしたイマデモアトガアリマス
今の時代、色々なことにおいて
「私達のときには〜」
などと比較してはいけませんが、何を作ろうかと
メニューに大変悩んでいます
これまでは、地元の新鮮なお魚のお刺身やお寿司、ちょっとお高めのお肉でローストビーフを作ったりしていたのですが、今回は回避しなければならず、まだまだ暑いというのに思い浮かぶメニューは鍋物ばかり(笑)
とりあえず娘ちゃんのリクエストを聞かなくては!
と、張り切っているオバちゃん達です(笑)
