いつも、どうもありがとうございます😊


今朝も雪がチラチラ…❄

本当に寒い!!不安フルエルー

こんな日は温泉にゆっくり浸かりたいです真顔


乳がんと予防的切除の手術により両胸がなく、再建もしていない平面ボディですが、温泉には行きますし、入りますニコニコ


もともと私は大きいお風呂に入ることが大好きで、よく銭湯に行っていました♨


ですが、銭湯は知人に会う確率が高いこと(いろいろとメンドクサイ)と浴場の照明が明るいため、現在は行っていません悲しい


しかーし!温泉は違います指差し


知人に会うことはほぼないでしょうし、照明も落ち着いた明るさで夜ならば暗いと思うことも泣き笑い

さらに、最近は洗い場の仕切りや貸し切り風呂など、パーソナルスペースを設けた温泉も増えていますニコニコアリガタイ


↓乳がん罹患者専用の入浴着もありますが、私は使用していません真顔モッテイマセン

 着用したほうが余計に視線を集めてしまうような気がするんです真顔


ただ、傷の保護やお友達や家族との旅行などで入浴する場合など(私はそのまま入りますが)用途は多々あるので必要に応じて温泉施設でも利用できるのはいいな、と思っていますニコニコ


 

私は人の視線があまり気にならず、抵抗もないですが、人に見せるものでも見てもらうものでもないですし、見る人によっては色々と思わせてしまうかもしれないとも思うので、脱衣所はなるべく端の方を使用して、扉付きであれば胸のあたりが扉で隠れる高さのロッカーを選びますひらめき


そして洋服を脱いだら温泉タオル(フェイスタオル?)で鎖骨下から太ももの辺りまでを隠して移動します指差しフツーニカクスカンジデス


湯船に浸かる時にサッと外すと、案外誰にも気づかれないかな?と思っています真顔


洗い場では、体を丸めて洗髪や洗顔をしているとわからないと思っていますし、そもそも皆さんそんなに他人の体なんて見ない…ですよね?泣き笑い


あまりいろいろと気にすることなく満喫していますひらめきルンルン


【手術後に訪れた温泉】


石川県・和倉温泉


湯快リゾート『金波荘』

能登半島地震で被災し、現在は休業中ですが、海のすぐそばにある温泉で"インフィニティ風呂"など、ロケーションが最高でしたキラキラ

近くにはパティシエの辻口博啓氏のミュージアム&カフェ『ル ミュゼ ドゥ アッシュ』や、

能登の牛乳で作ったジェラートやスイーツを販売する『能登ミルク』もあり、
プチ観光を楽しむこともできます指差し

復旧が進み、営業が再開したらまた必ず訪れたいと思っています。



神奈川県・箱根湯本温泉
『月の宿 紗ら』

共立リゾートの温泉施設です指差し

お部屋の外から聞こえる川のせせらぎ…

部屋風呂付きなので、聞きながら入浴ニコニコ
貸し切り風呂もありますが、体は洗えませんタラー
大浴場は洗い場がひとつずつ仕切ってあります指差し

近隣には観光スポットがたくさん!
夜に街中を散歩するだけで風情がありますひらめき~♪

岐阜県・白川郷
『御宿 結の庄』
こちらも共立リゾートの温泉施設ひらめき
貸し切り風呂がありますが、やはり体を洗う事はできませんタラー
大浴場は落ち着いた雰囲気と照明でしたニコニコ

もちろんお料理も最高ですキラキラ

近くに飲食店が少ないので、"夕食あり"での予約がオススメです!指差し

 

これからもいろいろな温泉に行こうと思っています♨

こちらのブログにもレポを書いていきますねニコニコ



【HIS】旅行プログラム