いつも、どうもありがとうございます😊


あーあー♪あああああー♪(北の国から)


今年は熊の被害が多く、毎日のようにニュースに取り上げられていますが、


イノシシの被害も怖いです不安


鬼滅は伊之助推し指差し


先日、娘のパパ活の日(子供達が実の父親と遊びに行く面会日をパパ活と呼んでいます泣き笑い)だったのですが、ちょっと遠方まで出かけたらしく。


すっかり日も暮れて、暗くなった山合いの道を走行中に、


飛び出してきたイノシシが

車にぶつかって来たとのこと真顔アララ


視力の良い娘はぶつかる少し前、イノシシが山から走って出てきたところで気づき、イノシシの顔が車の右前に当たったところも見えたらしいのですが、運転していた(元)夫は寸前まで気づくことができず、それでも咄嗟にハンドルは切ったものの、


かなりの衝撃があったそうで真顔アララ


車はそのまま走行できたらしいのですが、その衝撃からバンパーがかなり破損したと思った(元)夫。


一気にテンションが下がり、

不機嫌に真顔ソウイウトコダヨナ


娘はイノシシと衝突した恐怖と動揺のなか、父親の機嫌も取らなくてはならず、疲弊したのか帰宅して早々に寝てしまいました真顔タイヘンダッタネ


結局、車は途中のパーキングで確認したところ、ヘコみや破損はなく擦った跡のみだったそうで、(元)夫が自分で直せる程度で良かったと、機嫌を直していたようですが真顔ソウイウトコダヨナ


とにかく大きな事故にならなくて、

(→娘がケガなどをしなくて)

本当に良かったです悲しい


私の心配事は娘のことだけ。

(元)夫の車については、


あーあー♪あああああー♪(北の国から)


という感じです(笑)


 


ですが、イノシシの飛び出しは本当に怖くて不安


私も子供達が小さい頃、通院のため隣県の病院に通っていて、帰りに山合いの道を走行していた時に道を塞ぐように横たわるイノシシに遭遇したことがあります不安ヒィ-


背中をこちらに向けていて顔が見えず、生きているのかどうかもわからず、でも全く動いていなったので、ギリギリ横を通り過ぎたのですが、


恐怖でしかなかったです不安ヒィ-


対向車線を走行してくる人は、横たわったイノシシの真正面、顔もバッチリ見える方向に向かうことになるので、通り過ぎる対向車にパッシングをしたのですが、


その姿を見た衝撃はかなりのものであっただろうと想像します不安ヒィ-


子供達は、あのイノシシさんはどうなるの?と心配をしていましたが、私はイノシシに遭遇した人のメンタルのほうが心配でなりませんでした真顔ダイジョウブカナー


以前、同じ道を走行していた時に、稲刈りの終わった田んぼにウリ坊(イノシシの子供)がいて、刈り落ちた稲穂を食べる姿がかわいらしく、車の中から子供達と見ていたことがあったのですひらめき


 

が。


あの横たわったイノシシを見てからは、かわいいウリ坊もいずれ大きなイノシシになり、飛び出してくるのかと思うとほほえましく見られなくなってしまいました不安


熊もイノシシも生きるために里に下りてきて、そこで駆除されたり、事故に遭ってしまい命を落とすことになるなんて。かと言って、野放しにもできず、保護することもできず真顔


生態域が崩れてしまっている危機的な状況だな、と実感しています悲しい



猪突猛進、実際はめっちゃ怖いです。

 


 あーあー♪あああああー♪(北の国から)

 


秋の実ものは人間も動物も食べたいです指差し