こんばんは!!富士見市中心に生きている私ですこんばんは!

 

 

先日、16回目の結婚記念日をむかえた私たち夫婦。

お祝い的なことは特に何もしなくて

今日は2人の休みの日が合う日で

主人がデートしませんかというので

(え、なに、デートとか。デートしませんかとかいう言い回し

めちゃくちゃかわいない、かわいいというかうれしいんだけど!!)

(デートしませんかとかそうそう言う人ではないので

もしかしたらなにかやましいことがあるのかもしれませんな)

デートをすることになったが

 

 

私たちが住んでいるのは富士見市。

埼玉県が発令している

まん延防止措置対象区域である。

 

先日も富士見市長が富士見市の公式YouTubeで

まん延防止で気を付けてねって事を発信していた

と、いうわけで

デートって言っても

県境を越えてどっか行くとか

美味しいランチを食べに行くとか

 

 

なんか感染防止にご協力くださいって言われてるのに

ふらふら遊びに出歩くのって

気が引けるという話をして

 

 

とりあえず着の身着のままドライブでもすることにした

顔に加工いれてくれとのことだったので、
加工アプリで加工いれてみたフォールインラブ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
バービー!!!
 
 
 
ドライブ中、話をしてて
ダイエットの話とか
仕事の話とかしてて
パパが
「数字が全てだ」と言った
 
全てって事はないだろう
数字は確かに目安にはなるけど
例えば私たちの関係性は
「16年」の夫婦生活って数字で表すことはできるけど
 
2人の関係性自体、
好きという気持ちとか
モヤモヤする気持ちとか
数字では表せない事象もたくさんある
 
 
そしたらパパは
 
たしかにそうだな・・・
じゃあ、9割がた数字だ
 
と言った
 
 
 
 
なんか、その言い回しが面白かった
 
 
 
9割もめちゃくちゃ占めすぎじゃねーか!!!
とも思ったけどニコニコ
 
 
 
ドライブして行き先どうするかを話してて
パパがサイボクハム行ったことないから行ってみるって話になった
 
 
パパは、サイボクハムって牧場があるんでしょって
 
 
私はサイボクハムは、一度実家家族とみんなで行ったことあって
あれ?牧場なんてあったかな。
なんか豚が3匹くらい見れるとこはあった気はしたけど・・・
 
 
助手席でサイボクハム検索してみたけど
牧場はないみたいキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 
パパは牧場に牛とか豚とか山羊とかいると思ってたみたい
 
 
まぁ百聞は一見にしかず行ってみることに。
 
 
 
サイボクハムまでのドライブ中
 
 
このコロナが終わったら行ってみたいとこはどこか
 
 
私は
仙台に牛タン食べに行きたい
新幹線とかもうずっと乗ってないから
新幹線乗ってみたい
 
まぁ助手席なので
話しながら
仙台牛タンを調べる
 
パパは、本当は今日、
電車を乗り継いで
三浦半島行ってみたいって言ってたので
三浦半島も調べたり
 
そんな着の身着のままドライブ
 
 
 
 
結構前に通ったときには建設中だったスタバが
オープンしてた
入間川にこにこテラスって書いてあった

 

 

目立つ看板!

カッパラーメンセンターびっくり

パパは、センターって名前がついてるお店、好きみたい

いつか行ってみたいね

カッパラーメンセンター

 

 

 

 

 

サイボクハム到着

 

 

アスレチック、前きたときあったかなぁ

ここら辺に前きたときに3匹くらい豚が見れた気がするけど

今はいなかった

 

 

マスク、大事だね

 

 

記念撮影のおすすめスポットを教えてくれるのは嬉しい

写真撮っていいよって事だもんね

 

 

店内バーベキューのできるお店

もちろん食べたいんだけど

今日は買い物だけして帰る予定だったので

スルー

 

 

とんかつになれるボードとかめちゃくちゃシュール

好きラブ

 

 

フライドポテトにはならなかった

というか、記念撮影スポットはこんな台があるから

子ども向けかもねてへぺろ

 

 

 

あああああああああああああああああああああああ

美味しそう!!!!!!

 

いやいや今日は買い物に来ただけだ

と、スルー

 

 

めっちゃでかい金色の鯉がいた

 

 

 

野菜とか売ってるとこに来た

野菜、買いたいのあったけど

こないだ野菜買ったばっかで冷蔵庫いっぱいだから

見ただけ・・・

なんか、藁とか売ってて藁買う人いるのかな、藁って何に使うんだ~??

って思ったけど、買ってる人いた。

 

 

 

 

さ、目的の本陣へ!!!

いざ生鮮肉売り場へ!!

肉を買う気満々だったけど
そういえば着の身着のまま来たから
クールボックスとか何ももってきてなかった
 
サイボクハムのモツって美味しいから買いたかったけど
 
まだ午前中・・・・
生鮮買ったら家に帰らなきゃいけない・・・
 
せっかく着の身着のままドライブなんだしまだ午前中なんだから
帰るのやだな
 
 
 
って事で

買ったのは

ベーコンクリーミーコロッケと

カレーパンと

レトルトカレーと

味噌だれ

 

 

屋外でテントの食べれるとこがあったので

私たち以外誰もいなかったし

これなら感染対策ばっちしだろうってことで

やっぱりせっかく来たんだから

食べ物食べたいということで

サイボクハムの売店で

フランクフルトとウインナー買った

 

 

豚まんは、めちゃくちゃ悩んだけど、

やめといたウインク

 

美味しかったな~

 

 

突出して私が美味しいと思ったのは

ベーコンクリーミーコロッケだ

 

 

 

小雨降る中屋外のテントで美味しくサクっと食べて

サイボクハムを後にする・・・

 

 

いつかまた来たときは

店内バーベキューのお店で食べることを

2人で約束して・・・・

 

 

 

 

サイボクハムへ来る途中、

「たかはしたまご」という看板をみかけた

 

 

パパはこのたかはしたまごというお店を

ラジオで聞いたことがあったらしく

 

次の行き先はここに決めた

結構派手なお店ですな

 

 

 

自販機あった!!

えっガーンガーンガーンガーンガーン

20個1900円!?

 

 

想像よりはるかに高い・・・・

 

 

 

どうしよう・・・・

ちょっと買い渋る私・・・・

 

 

とりあえず、店内に入ったら

もっと安い卵あるかも・・・

 

 

 

 

もっと安い卵はなかったけど

店主さんがいて

店主さんが

本当に美味しい卵だよっていうので

買った。食べるの楽しみに!!!

 

山羊がいた

 

 

向かいには重機がいっぱいです!!

重機ってかっこいいね!!!

 

 

 

近くにはなんだか戦隊もので

戦いが繰り広げられてそうな建物がニコニコ

こういう建物、かっこよくて好き

 

 

 

このあとは

金曜日と土曜日にのみ直売やってるって

麺の工場でやきそばとつけ麺を買って

帰った

 

 

 

 

たかはしたまごの店主さんが

卵は卵かけご飯も美味しいけど

フライパンで片面だけやいて

半熟たまごで食べるのがとても美味しいというので

そうして食べてみたら

 

 

 

本当にとても美味しかった!!!

 

 

 

おでかけって、なんだかんだ

やっぱりお金も使うけど

 

 

 

楽しいよね

 

 

 

パパは、

「俺やっぱり食べるのが好き」って言ってて

どこかに出かけて食べ歩きとか

その土地の美味しい物とか食べたいって言ってて

 

 

 

私は正直言うと、

沖縄に旅行に行ったとしても

セブンイレブンのおにぎりでもいいし

すき家の牛丼でもいい

 

 

 

食べることにこだわりがない

 

 

 

だから、

パパの食べるが好きとか楽しみたいってところ、

いいなぁって思うし好きだな

 

 

 

多分、おれ、パパと出かけなかったら

サイボクハムで食べ歩きもしないだろうから。

 

 

 

 

 

 

こころおきなく

美味しい物食べに、

お出かけでもデートでもできるといいなぁ

 

 

 

はよコロナ終われ

 

 

 

富士見市より愛をこめて