花形狂言2019 “THE LAST HANAGATA” | 喜六清八徒然日記

喜六清八徒然日記

うだうだ鑑賞三昧

兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールです。

 

この世代の花形、見に来るの初めてなんですがラストでした。

お父さん世代は学生の頃から見てましたが…

偉い違いですが、面白かったです。

 

先代の千作さんが、孫達に掛けてた「おもろうになっ」って言葉に忠実なのかも知れません。

孫達、なかなか頑張ってます。

 

茂山千五郎、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山千之丞

島田洋海

中村壱太郎

 

せっかくの壱太郎さん勿体ないです。でも、あの世界に入るのもどうかと思います。

 

「BLACK&WHITE」

鳴神の後日談です。この会のダラダラ感はここからですね。

 

「『寄せ笑い』スペシャルVer.」

にほんごであそぼですね。

 

「狸山伏」

トトロ、リクエストがあれば復活するそうです。

 

「ふじのくに」

逸平さん、公家顔が利いてます。

 

「踊りのおしょさん~ウジェーヌ・イヨネスコ「授業」より~」

宗彦さん、良く憶えられますね…体から憶えるタイプなのでしょうか…

ただ、人命が軽い…

 

昔、テレビで見てた空飛ぶモンティパイソンとかラジオで聞いていたスネークマンショーを思い出しました。

うちの作家次第と千五郎さんが言ってたので、千之丞さんのセンスなのでしょうね。

 

ラストと言いながら、別の形でやるみたいです。

まずは見てみましょう。