失意の(親しか感じてませんが)中間試験からわずか1か月。

早くも期末試験の季節がやってきます。

妻は、今週一杯は弁当不要となるので喜んでいます。

 

範囲が決まった試験の対策は、ズバリ「出題範囲の内容を理解し(覚え)、書けるようにすることだ」という信念(?)のもと、

とりあえず手を動かすことに注力した試験前最終日でした。

「わかった気になって安心する」ことを排除して、書けてこそ本当の力だという意識付けをしました。

しょせん付け焼刃ではありますが、やらないよりはいいに決まっています。

 

今回は、中間試験からどれだけ進歩したかを測るバロメーターでもあります。

また、代数・英語については「鉄通い」がどれだけ効いているかについても見えてくるかと思います。

とにかく全力を振り絞って頑張ってもらいましょう。