本來ほんらい、人生は樂たのしいものキラキラ

 

たのしむものであり、 

苦しむためのものではありません。 

 

本來ほんらいの人生を送るための

サポートをさせていただいている 

生き方ティーチャー 

淨守 黎凪(きよもり れいな)です飛び出すハート

 

あなたと人は比べられない

 

あの人に比べると、自分は下手だ~ショボーン
とか
あの人はできるのに私はできない、ダメだな~泣くうさぎ
とか、やっていませんか?

たま~に、4歲さいと2歲さいの孫のおもりに行っているんだけど、
もうすでに、人と比べることを覺おぼえちゃってますびっくり


たとえば、背の高さ。

やっぱり、

4歲の孫っち1號ごうの方が背が高いわけです。
そして、これもやっぱり、

2歲さいの孫っち2號ごうの方が背が低いわけです。
 

大人からすれば、

そうでしょうね~っていうことだけど、
孫っち2號ごうは、

同じ背の高さがいいと思っているようです。
低い?って何度も聞いてきて、

背伸びをしたりしてます。

子どもにとって、歲としは關係かんけいなく、

背が高いかどうかが問題なんですよね。
こうやって、

人と比べることを身に着けていくんだな~

って思いながら見ています。

もちろん、孫っち2號ごうには、
2歲さいだから、それでいいんだよって話をしますが、
理解不能なのでしょうね。


そもそも、

人と自分を比べることができると思っていること自體じたい
もう見方が歪んでますガーン

比べられるものって、
一部が違っているけど、

のこりは同じだから比べることができるんですよね?!


人はどうですか?
よ~く考えてみてください。


かおが違う。
體型たいけいが違う。
性別が違う。
育った環境が違う。
過去世も含めて經驗けいけんや體驗たいけんが違う。
やりたいことが違う。
得手不得手が違う。
親が違う。(兄弟だと同じですが。)
考え方が違う。
捉え方が違う。
思い方が違う。
興味が違う。
好き嫌いが違う。
ご緣えんが違う。
相性が違う。
生まれた時の身長體重たいじゅうが違う。
生まれ持った本質が違う。
生まれ持った特性が違う。
個性が違う。
感性が違う。

 

あげれがキリがありません。
違うことだらけです。

同じものがないんです。
なのに、

どうして比べることができるのでしょう。


この世に生まれてきた時から、
もうすでにスタートラインが違うんです。

それなのに、比べては、
自分はここがダメだ。

とか
自分はしょうもない人閒にんげんだ。

とか
自分は生きている價値かちがない。

とか
勝手に自分がそう思って、
自分を苦しめているんです。
自分で自分を苦しめているだけなんです。

これじゃ、樂たのしくもないし、辛いばかり。
なので、こう思うわけです。


人生は、苦しいもの!!

 

そう思い込んで、

次に何をするかといえば、
いつも樂たのしそうに過ごしている人に、

人生は、そんなに簡單かんたんなものじゃない!!
いつも樂たのしめると思わない方がいいよ!!
いつかきっと苦しむ時が來るから!!

な~んてねアセアセ


それ、

あなたがそう思い込んでるだけで、
そうじゃない人だっています。

親切心で言ってるつもりかもしれないけど、
人生をどう思うかは、人それぞれ。

私は、こう思ってるけど、
あなたは違うのね~
っていう、餘裕よゆうが欲しいものですねてへぺろ
 

 

 

★★ナビゲーション

プロフィールブログトップ記事一覽(らん)提供中のサービスお知らせお申込み&お問い合わせLINE公式アカウント

テーマ別

生き方手帳よもやま話環♡和♡輪