今日のツボ ① ~湧泉~

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

女性の為の足つぼと推拿の養生サロン おあしすの清水です。

 

 

 

「今日のツボ」 第1回目は

 

 

 

 

湧泉です。 

 

有名なツボベスト10にランクインしそうなツボです。

 

 
 
湧泉は、足裏(足底)にあり、足の指を曲げたときに出来るくぼみにあるツボです。
 
別名地衝といい、腎経上の一番端っこにあります。
(※腎経・・足の少陰腎経。経脈のひとつ)
 
腎経の気血がのようにいてでてくるところから湧泉と名前がついています。
 
穴性は開竅(かいきょう)・・・目、耳、鼻、口、尿道、肛門の通りを良くして邪気を身体の外に出すこと。また、意識をはっきりさせること。
寧心(ねいしん)・・・精神が不安定な状態を安定させること。
 
 
と、
難しいことはさておき、
 
要はとても大事なツボなのです。
 
 
湧泉とその周辺の弾力を見て、エネルギー(気)が満たされているか、低下しているかをチェックしてみましょう!
 
 
 
両手の親指重ね合わせて、約5秒間、湧泉をぐぐーーっと押してみましょう。
 

 
 
このとき、皮膚に弾力があり、指を離したときに皮膚の戻りが早ければ
エネルギー(気)が十分満たされているとみなされます。
 
反対に、弾力性がなく、押した皮膚がなかなか戻って来なければ、エネルギー(気)不足、元気や気力がないとみなされます。
 
 
 
おあしすの体質改善足つぼコースでは、足裏チェックがございます。
 
 
湧泉をはじめ、あらゆる視点から足裏全体をチェックいたします!
 

 

 

体質改善足つぼコース

 

 

 

 

 

 
♯神戸市長田区 ♯新長田駅 ♯西代駅