ご訪問ありがとうございます。
 
女性の為のあしつぼと推拿の養生サロン おあしすです。
 
こんばんは。
今日の大阪、神戸は27度くらいあったようで、
すごく暑かったです。
JR神戸線の新快速の車内が
空調故障とやらで
蒸し風呂のようでした・・・ショック
 
 
さて、
今日は、しあわせのあしつぼ®️のスクーリング3回目=卒業の日でした。
 
あっという間でしたが
とても充実したスクーリングでした。
 
私たち6期生(4人)だったのですが
最終日は、1期生の方と一緒でした。
 
スクールを卒業しても
授業に自由参加できる安心サポートつきなのもうれしいです。
 
相変わらず
今日も痛かったのですが、
いつも授業がある日、次の日は
足がほっそりと引き締まっていて
 
やっぱり
効いてる感が半端ないです。
なので、痛くても
涙が出そうでも頑張れるのです。
 
麻由先生が
「痛くすることが目的ではなく
老廃物を削り取って、足の状態を整えること」
とおっしゃっていました。
 
ついつい力強くすることに意識が行っていたので
はっと我に返りました。
 
しかし、
「老廃物をつぶし、足を小さく薄くする」
ことは、イコール彫刻することなので
やはり痛いんですけどね・・・あせる
 
マッサージをしながら
反射区を刺激し、移動する・・
 
この合間合間のマッサージが
お客様がただ痛いだけの施術ではなく
気持ちよく感じるのです。
 
ついつい反射区を刺激することに集中してしまいがちなので、
マッサージも自然にできるようにしないと!
 
授業が終了した後は、
卒業認定書の授与があり、こんな立派な盾をいただきました。
 
 
 
もらう時、ちょっとうるっと来ちゃいました。
 
 
そしてスクールのすぐ近くにあるカフェで懇親会(お茶会)
 
1時間半ほどのおしゃべりはとても楽しかったです。
 
同じ志しの方、同じ思いをお持ちの方と
あまり話したことがないので(周りにいない)
いつもよりおしゃべりだったと思います照れ
 
 
サロンオープンに向けてやることがいっぱい!
 
楽しんで準備して
早くみなさまのお役に立てるよう頑張ります!
 
 
今回、全然写真を撮らなかったので
 
スクールの雰囲気は麻由先生のブログでどうぞ!
 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 
 
おやすみなさい。