皆様ニコニコこんにちは流れ星星

昨日は、朝から雨でしたが、お休みを頂いて

初めての蛍の鑑賞へ行ってきましたびっくり

場所は、初めて行く神石高原の山奥で
梅雨の風物詩 蛍の舞ラブを初体験!


真っ暗闇の川の上を両サイドは、大きな木が茂っており、どうやらその木の方には、メス蛍が
いるそうだと教えて下さいましたラブ

高感度の一眼レフでないと携帯画面からは、
真っ暗闇で肉眼で見た蛍のイルミネーションは、撮ることが出来ませんでした。


しかし記憶に刻んで参りましたハートラブラブ
大きな木の中にチカチカと光る

数の多い蛍の舞は、本当にクリスマスイルミネーションでした。
圧巻ですびっくりびっくりびっくり!!!!!!

この感動を写真では、撮れなかったので
お見せすることが出来ませんが、

蛍は、後尾のため、オスとメスが出会って

2匹共にくっついた光も見れました。

そしてまるで打ち上げ花火のように2頭が、上に向かって光りながら上がって飛んでる様子は、
まさに打ち上げ花火でした。ラブ

あちこちで光を発しながら優雅に飛ぶ蛍の命は、とても短いんだそうです。

儚いですね。ショボーンショボーン


近くを飛んで来た時にこうして撮ることが出来ましたが、捕まえてもしばらく手の上で

たわむれさせた後は、やはり自然の中へ帰してあげねばおねがい


とても幻想的な光を放ち優雅に相手を求めて飛んでおりました。

昨夜は、星も見え、雨が上がったので、
光る蛍の、幼虫達も発見できましたよ。

神石高原の蛍は、今がチャンス!
そろそろ見納めだそうです。


私達は、夕方からバーベキューを楽しみながら、見頃の夜20時から21時過ぎ頃まで

蛍の舞の鑑賞が出来ました。
梅雨時なので、こればかりは、
運が良いと蛍鑑賞ブルーハーツブルーハート音符ということで

癒された休日を、送ることが出来ましたので

また皆様を癒やすためにエネルギー充電してきましたよルンルンキラキラ

本日も素敵な1日をニコニコ