$心情すけっち
$心情すけっち


あらためまして、

あけましておめでとうございます!!!!


結構前に組み直しまして、いつもペダル組み換えのことばかり考えている僕が、現状かなり満足しているので、しばらくはこの形がスタメン固定になりそうです。


ゴチャゴチャ敷き詰められてるように見えますが、自分的に一番踏みやすさ、効率を重視してます。

そしてとにかくこだわったのは、自分の好きな音をパッと直感的に出せる ってところです。


僕は基本1つの音色に対して、何個かのペダルを組み合わせて音を作るので、

「このペダルはこのペダルより前に・・・後ろに・・」
っていう接続順にはちょっと我ながらこだわったつもりです。


右からすんなり接続してるわけではなく、良く使うペダルを踏みやすい位置に ということを念頭に置いて、ジョージエルスの柔軟なケーブルを利用して、配線しました。


そしてもう一つこだわりは、
「コンセントつなぐだけでセッティング終わり!!」
です。

機材が多いと、いつもセッティングに時間がかかっていたのですが、現在の形だとメインの電源を繋げば音が出ます。Pedaltrain様々です。


--------------------------------------
以下接続順です(どーでもいいかもしれませんが、どうかつきあってやってください・・)


ギター⇒LINE6 DL4 ⇒Electro Harmonix FREEZE ⇒BOSS PH-2 ⇒MXR Phase90

⇒Rogermayer Voodoo-vibe ⇒Xotic RC Booster ⇒Zinky True Grit over drive

⇒オーバードライブペダル ⇒Moogerfooger Mf-101 ⇒Moogerfooger MF-102

⇒Electro Harmonix Deluxe Memory Man ⇒ARION SCH-Z ⇒Demeter Tremulator

⇒Boss RV-3 ⇒アンプ

-------------------------------------


長くてすいませんf^^

眠っていたペダルを何個か復活させたところ、自分が思うサウンドがそこそこ自在に出せるようになりました。


「いまさらDL4か~~、いまさらPH-2か~~~」

なんて思わないでください(笑)

DL4はメインディレイのメモリーマンへのさらなる味付けに。

PH-2は高域を揺らす3つ目のフェイザーとして。

僕の中では3つ、フェイザーを使い分けてます。フェイザー大好きなので。。

Voodoo vibeは低域、Phase90は中域、PH-2はキツめのかかりで高域を揺らします。



歪みは右から順番に歪みが強くなっていき、オーバードライブ2台を同時使用して、ディストーション・ファズっぽい歪みが出せるようになってます。


FREEZEに関しては、たぶんあんまり使っている人いないペダルだと思うので、
そのうちレビュー致しますね♪


Voodoo-vibe,メモリーマンが最重要機材です!!これがなきゃ成り立ちません。


あとはお金が入り次第、電源周りをいい加減なんとかしなきゃいけません。

Voodoo lab Pedalpower2と今使ってるCAJのやつを併用しようと企んでおります。



楽しく、気楽に音づくりが出来るボードに仕上げることができました。

あとはギターがもっと上手ければ・・・・・(泣)


てな感じで、NEWエフェクトボードでした~~~♪

長文失礼しました!