男の子育児の醍醐味。年中からかわいさ倍増ってホント? | 吹き出す3人育児と毎日ごはん

吹き出す3人育児と毎日ごはん

正直、料理は苦手です。正直、子供も得意じゃないけど・・。
2011年7月ワンプレートの本に載せていただきました。
そして3人の子育てやってます。
口癖は「カロリーが」の万年ダイエッターです。
やらなきゃいけないことを毎日がんばってたら何とかなる!


幼稚園ママと立ち話をしていた時のこと。


最近メイくんが言うこと聞かないし大変になってきたんだよね~


言ったおあんちゃん。


そうなんです。3歳半になったメイくん。


この頃は自分の主張もはっきりしてきて、なかなか私のやりたいように


ことが進まない。


出かけたいときにも「これ見てからね」とウルトラマンのDVDを最後まで


見ないと出かけたくないと言ったりね。



もう少し小さいころは、なんでも素直に言うこと聞いてたのに~と。



そして男の子特有の、動きの激しさ。急に方向転換をしたりとか。


そういうところも予測のつかないことばかりで大変だよね~と。


そんな話をしていたのです。


すると、中学生の男の子・小学生の女の子・幼稚園の女の子の3人の子供のママが


でもね。年中くらいになると、男の子は断然かわいいってわかってくるよ」と。


年中くらいになって、人間として対応できるようになると、男の子は本当に


かわいいよ。


素直だし、優しいし。」


そのママいわく「女の子ももちろんかわいいけど、やっぱり大きくなってくると


自分と対等というか、すごくぶつかるでしょ。男の子はそういうのないからね~」と。



そうなの?!



よく「男の子はかわいい」って言うのはそういうことなのか~。


確かに男性って母親にやさしいもんね。


そういうのマザコンとか言っちゃうのかもしれないけど、私も息子を持ってみて


男の子はマザコンになるのもわかるし、母親も息子離れができにくいっていうのも


何となくわかるようになってきた。


よく言うように「男の子は小さな恋人」なんだよね~。




吹き出す3人育児。そして毎日の簡単おかず。

お気に入りのものをたくさん抱えて、ウルトラマンの本を読みながら

お昼寝しちゃったメイくん。



頭の中にはウルトラマンの世界が常にあり、いきなりブロックを渡されて


ママ、ネトラちゅくって」(作ってと言えない)


とか言ってくるし。


・・・知らないし!ネトラとか。



最近は色々うるさくなってきて、ママはちょっと大変になってきたけど。


年中になったらどんだけかわいいのか!


楽しみだわ。



男の子ママさん。やっぱり かわいさ尋常じゃない感じ?





にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ ←男の子ママだけでなく女の子ママももちろんかわいいけどね~。
にほんブログ村


もうさ、トイレの時に手を添えてやってる時点で、息子かわいさ倍増だけどね(笑)