先週のできごと

 

 

 

娘の部屋の

ゴミ箱に

 

 

 

約2週間分の

お弁当の中身が

 

 

 

どっさり

捨てられているのを

見つけました

 

 

 

ゴミ箱を前に

私の心が

 

 

 

ボキっと折れました…

チーン…

 

 

 

最近の言動がおかしかったのは

やっぱり

間違っていなかった

 

 

 

捨てられていた

お弁当の中身は

 

 

 

学校に一緒に持たせている

午前中のスナックを入れた

ジップロックバッグに

 

 

 

ぎゅうぎゅうに詰められて

ジップされていました

 

 

 

思えば

 

 

 

数日前から

出先から自宅に戻った際に

 

 

 

家の中に漂う

かすかな残飯臭を

私はキャッチしていましたが

 

 

 

娘の部屋は

香りの強いローションや

あまーい香水の香りで覆われていて

発見が遅れました

 

 

 

2~3週間前というと

ちょうど

バレンタインの週あたりで

 

 

 

授業が始まる前に

ボーイフレンドや友達に

少しでも会いたいからと

 

 

 

いつもより

1時間近く早く

学校へ行っていた週で

 

 

 

この週以降

娘は継続して

早く学校へ向かうようになったので

 

 

 

私もそれに合わせて早起きし

お弁当を作り

娘を送り出していました

 

 

 

娘を思って作ったものが

食べられずに

 

 

 

ごっそりと

捨てられているのを

発見した時は

 

 

 

心から

裏切られた気持ちと

虚しい気持ちとで

ポロっと涙が…

 

 

 

こういうことが起こる可能性が

まったくゼロとは

思っていませんでしたが

 

 

 

実際に起きると

やはりキツイですね

 

 

 

学校でもちゃんと食べる!

私を信じて!

 

 

 

と言ったから

スクールナースの元で

ランチを食べさせず

 

 

 

学校の友達と一緒に

食べることに合意していたのに…

 

 

 

これまでも

親子の間での

食に関するやり取りの中で

 

 

 

暴言を吐かれたり

Oh my god!と目を回されたり

言い合いになったり

無視されたり…

 

 

 

心が疲弊しては

自分が戦っているのは

娘じゃなく

 

 

 

Eating Disorder(摂食障害)なんだ

と言い聞かせ

 

 

 

自分の気持ちを立て直して

やってきましたけど

 

 

 

今回はいまだに

心を

立て直せずにいます

 

 

 

さすがに今回の出来事は

心の傷を癒すのに

ちょっと時間が必要みたいです

 

 

 

それでも

Life Goes On...

人生は続く

 

 

 

でもね

本音を言っていいなら

回復への伴走は

 

 

正直

し・ん・ど・い 悲しい

 

 

 

娘の復帰に関して学校側と最終調整した時の記事はこちら

 

 

フォローしてね