先日

朝いちばんで

娘と衝突したことを

こちらでシェアしましたが

 

 

この日

朝から一体

何があったのかというと…

 

 

 

言い合いになったのは

娘のお弁当のことでした

 

 

 

娘は学校に

お弁当を持参しており

 

 

 

そのお弁当は

私が毎朝作っているのですが

*娘が日本食が好きなので

基本日本のお弁当的なものが主で

週一どこかで気分を変えてサンドイッチ

 

 

 

その日は

いつもより1時間も早く

学校へ行くという娘にあわせて

私も早起き

 

 

 

簡単にサッとできる

サンドイッチを作る予定で

朝起きたんです

 

 

 

キッチンに来ると

朝食を食べ終えていた娘が

自分のお弁当箱を出していて

何やら自分で詰め始めている…

 

 

 

ん?

 

なんだ?

 

なんで?

 

 

 

と思いながら

 

 

 

今日はサンドイッチの予定だから

今から作るよ

と娘に声を掛けたら

 

 

 

今日はサンドイッチは食べたくない

 

 

 

だから

昨日の夕飯の残りの焼き鮭と

ご飯を詰めて行く

と言います

 

 

 

ちょっと待った~

そういうことは前日の夜に

言ってもらえるとありがたいんですが

と伝えながら

 

 

 

詰めているご飯の量を見ると

いつも私が詰める量の半分!ガーン

 

 

 

ごはんの量を

もう少し増やして

 

 

 

あと

全部詰め終わったら見せてね

ママが確認するね

 

 

 

私に言われたのが

きっと嫌だったのでしょう

 

 

 

不機嫌オーラ全開で

大きな声で

 

 

私はもう

拒食症は治ったの!

 

 

 

だから

お弁当くらい

自分で用意できる!

 

 

 

I know what I am doing!!!

自分で何しているかも分かってる!

 

 

 

I know I have recovered 100%!!

もう100%完治してる!

 

 

 

You don't trust me!

ママは私を信用してないんだね!

 

 

 

まくし立ててきました

 

 

 

娘が拒食症になっていなければ

16歳ですし

ええ もちろん喜んで

 

 

 

じゃあ

これからのランチは

毎日自分でよろしく~!

と言いたいところなんですが

 

 

 

まだ回復の途中にある娘には

食べることに関するルールに

Ok / Not OK

を出すのは

注意深く見極める必要があるのです

 

 

 

ここで

間違ってOkを出してしまうと

またじわじわと拒食の思考の思考に

傾いていく可能性も0ではないため

 

 

 

娘に

食に関する全てのコントロールを

簡単に渡せないのです

 

 

 

とはいえ

実際のところ

ここまでの娘の回復に応じて

 

 

 

彼女には現在すでに

  • 朝食
  • 午前のスナック(学校で食べる)
  • 午後のスナック(帰宅して食べる)
  • 夜のスナック(家で食べる)

を自分で選ばせているし

 

 

 

彼女が選んだ食べ物やスナックを

私か夫のどちらかが

確認する必要はありますが

 

 

 

少なくとも

全く選ぶ自由がない状態

というわけではありません

 

 

 

お弁当と夕飯に関しては

基本

私が作りサーブする

ということになっています

 

 

 

こういったルールで

ここまで回復してきているので

 

 

 

私や夫への打診や相談もなく

自分の判断で

突然ルールを変えることについて

娘と言い合いになってしまったのでした

 

 

 

ティーンだし

いろいろと親に言われずに

自由に食べたい!というのも

分からないではありません

 

 

 

ただ

今はまだその段階ではないのです

 

 

 

私自身も

朝起きたばかりの出来事で

冷静に対応できず

つい感情的になってしまいました

 

 

 

しかも最近

お弁当のこと以外でも

娘の治療に関することで

 

 

 

娘が

自分の判断だけで

勝手にやめたことがあり

 

 

 

それが気になっていたのも

あります

 

 

 

これらのことが

ティーン特有の

自立したい・自分でやりたいという

純粋な願望からくるものなのか

 

 

 

あるいは

 

 

 

隙あらば

決定権を少しずつ自分の領域に戻していき

自分の食のルール

自分の行動ルールに変えていきたいという

拒食の思考からくるものなのか

 

 

 

この辺りの見極めが

本当にとても難しく

 

 

 

ティーンの摂食障害

回復期のチャレンジのひとつだと

感じています

 

 

フォローしてね