娘の拒食症の診断が出るまでの過程を

振り返っておきます

 

***********

 

 

***********

 

聞き取りを担当した

研修医から

 

 

 

間もなく

ドクターが来ますので

もう少しここで

待っていてください

 

 

 

と言われ

娘と私は

診察室に残されました

 

 

 

 

お互い何も話さず

ドクターがくるのを

待っていました

 

 

 

10分ほどして

先ほどの研修医とともに

ついに

ドクターが登場

 

 

 

はきはきした

女性のドクターでした

 

 

 

お互い挨拶をしたあと

ドクターはまず

娘に聞きました

 

 

 

急激な体重減少について

お母さんも小児科医も心配だということで

今日ここに来ているのだけど

 

 

 

あなた自身は

どう思っている?

 

 

 

娘は言いました

 

 

 

みんな心配していますが

大袈裟です

 

 

 

私はとても気分もいいし

どこも悪くない

 

 

 

自分の身体のことは

自分が一番よく分かってます

 

 

 

だからなんで

今日ここに来なきゃいけないのか

分かりません

 

 

 

それを聞いて

ドクターは

今度は私に聞きました

 

 

 

お母さんは

どう思いますか?

 

 

 

 

体重が急降下で

減り続けている中で

 

 

 

栄養士さんや

小児科医と会っても

今答えたような感じで

 

 

 

自分は健康で

問題はないと言って

譲りません

 

 

 

体重を増やすために

私ができることは

いろいろと試しましたけど

 

 

 

娘のやり方で

娘が決めたものを

娘が決めた量しか食べてくれません

 

 

 

とても心配で

正直もう

どうしたらいいか分からないです

 

 

 

そう答えながら

私は自分の無力さを感じて

涙が込み上げてました

 

 

 

私の様子を見た

若いイケメン研修医が

そっとティッシュボックスを

差し出してくれました

 

 

 

ここまでのやり取りを聞いて

Dr. Bはイスを引き寄せ

娘の目の前に座り言いました

 

 

 

先ほど彼(研修医)が

あなた達に聞き取った情報と

 

 

 

あなたの

急激な体重減少のデータを見ました

 

 

 

はっきり言いますね

 

 

 

You have an eating disorder

あなたは摂食障害です

 

 

 

娘の目を

まっすぐに見て言いました

 

 

 

娘は

一瞬固まって

 

 

 

数秒後には

しくしく泣きだしました

 

 

 

おそらく

自分の身体にはどこも悪いところはなく

健康そのものと信じて疑わないのに

 

 

 

直球で

それは違う

あなたは摂食障害なのだと

専門ドクターの診断を

絶対に受け入れられない娘の悔し涙

 

 

 

娘のすすり泣きを

バックグランドにして

 

 

 

ドクターから

これからやることを

伝えられました

 

 

 

1.EKG(心電図)の予約を緊急でいれること

 

2.血液検査の予約を緊急でラボに入れること

 

3.治療プログラムに引き続き電話を入れ続けること

*小児科医から紹介されたプログラムと同じところ

ドクターからも直接連絡をいれるとのこと

 

4.次回のアポを1か月後にいれること

*混雑していて1か月後には入れられないかもしれないが

最短の日にちで次回のアポを取ること

 

5.来週から毎週小児科医とアポを取ること

*weeklyでバイタルチェックのため

ドクターからの直接小児科医にも連絡するとのこと

 

 

 

EKGの予約は48時間以内には

予約が取れるように話しておくので

帰宅後すぐに連絡を入れるように

 

 

 

また

EKGの結果が出次第

ドクターに連絡が入るので

 

 

 

その後のアクションは

その結果によって決断するとのこと

 

 

 

この日の心拍も

50スレスレだったため

 

 

 

娘には

心拍が50を切ったら

入院だということと

 

 

 

私には

今後娘の体調に急変があれば

迷わずERに行くことも

伝えられました

 

 

 

 

ひとしきり泣いて

貝のように黙った娘を連れて

帰宅し

 

 

 

すぐに

心電図と血液検査を

スケジュールしました

 

 

 

こうして

この日から2日後

 

 

 

再び

チルドレンズホスピタルに

戻ってくることになったのでした

 

 

 

続きます

 

フォローしてね

 

 

摂食障害の診断が出てから4か月後

Dr. Bと再会した時のお話はこちら