今日からついにかおりも1歳3ヶ月目。
あと3ヶ月で1歳半か~~。はやいもんです。

言葉は嫌な時に「やだ~!」っていうようになりましたが、その言い方がゆいとそっくり・・・・。
完全コピーです、、、。
バイバイは上手に出来るようになりました。こんにちはっていうのはまだ言えないけど頭をペコペコ下げます。
「どーぞ」「ちょーだい」「ありがと」など社交辞令的なものは言えるんですがね。
最近犬をみると「ワンワン」というようになりました。
でもゆいとはこの時期すでに「これ!」とか自分の欲しいものを言葉で言えるようになってたんですが、かおりは「うー!」って唸りながら欲しいものを持ってきたり、いらないものを返してきたりすます。意思表示を言葉でするのは「やだ」くらいですねえ。
「パパ」のことは時々「ママ」って呼んでます。この混乱はゆいとにもあったので、こんなもんかなって思いますが。

歩くのはずいぶん上手になりました。スロープなど斜めったところを歩くのが好きです。
場外を好む性格なので、枠内におさまりきれないというか、脱走癖があります。
それもゆいともそうだったような。。。
脱衣所から風呂場にはいる時も敷居を上手にまたごして行けるようになりました。

朝、服を着せて「かわいい!」っていうとそそくさと全身鏡の前にいって服装チェックしてにんまりします。
女の子ですね~。バザーでかわいいレースの白い靴を買ったら、それを履かせろって指差して離しません。「かわいい」っていう概念がちゃんと入ってることに驚きます。
ゆいとはこの時期車に夢中でしたが、かおりはキラキラしたファンシーなもの、アクセサリーなどに食らいつきます。
女の子と男の子って正反対だなあってつくづく思います。

食事も基本的になんでも食べます。そこはありがたい。
甘えんぼうなのは二人とも一緒。

昨日は久しぶりに義妹家族、義弟家族と会いました。
子供たちはいとこ同士で群れて遊んで、夫婦の時間をそれぞれ過ごしたり、子育て話で盛り上がったり、楽しい時間になりました。

夕方から夫が仕事だったのと、早朝から忙しくて疲れていたので帰宅後ちょっと動けずダウンしたんですが、ゆいとが背中に乗って足でマッサージしてくれました。
それがすごくうまいんです!!ビックリしました。
私の押して欲しいところを言わなくてもピンポイントでうまく踏んでくれます。
夫にはいちいち言わないといけないところも以心伝心って感じで上手にやってくれます。
やはりもとは同じ体にいたもの同士、ツーカーなのかしら・・・?と思いつつ至福の時を過ごしました。
夕飯作る元気はなかったのと、ゆいとも外に食べにいこうよ~っていうんで久々に近所の韓国料理屋さんに行きました。ゆいとも自転車乗れるようになったので私もかおりをおんぶして自転車で一緒に行きました。
子供たちには辛くないカルビうどん、私はハラミ定食を頂きました。
野菜たっぷり食べれて満足・・・。

子供たちも従兄弟たちとたくさん遊んだせいか、爆睡でした。

さて今日も一日がんばろ~!