かおりは最近お風呂でのおもちゃの遊び方に進歩が見えます。
釣りのおもちゃでホントに魚(おもちゃですが)を釣ろうとしている!(いや、月齢的にまだ無理でしょ・・・。--;)でも本人は本気で集中しているので邪魔できません。
浴槽じゃなくて体を洗うところにペタンと座りこんで釣り針のところを魚の口の輪にひっかけようと頑張っているので、体冷えちゃうよ~~~と言いたいのだけども見守るしかない・・・。
しかし、なかなかいいところまでいくんですよ、これが。
毎日頑張ってたらいつか出来るかも。
あと、穴がたくさんあいてるコップ。お風呂のお湯をすくって下からじゃーっとシャワーのように落ちてくるのを自分でやりはじめました。
毎日なにかしら成長をとげているかおりちゃんです。
ゆいとには相変わらず叱ることがありますが、叱ってもアフターケアを忘れないよう努めてます。
「怒られて悲しかった?」「さみしくなった?」とか気持ちを確認して「抱っこしてあげるからおいで」と言ってしっかりハグしてあげます。
「今度から気をつけてね」「愛してるよ」といってぎゅーっと抱きしめてあげます。
そうするとすんなりつきものが落ちたように穏やかな状態になります。
ずいぶん成長したとはいってもまだまだ3歳。
私もまだまだ感情的に怒ってしまうこともあるので厳しさよりも優しさを・・・・を肝に銘じて育児していかないとですね。。。
しかしゆいとは本当に働くことが好きです。大人に混ざって我先に、と仕事をしたがります。
子供同士で遊べばいいのに、そういう時は見向きもしないで働き始めます。
それは家でも一緒で、率先してやってくれます。
人からもいまどき珍しい子ね、と感心して褒められるんですが、「いや~、大人になるまでずっとこうだといいんですけどね~」というと「きっと残るわよ、これは」って言われてちょっと考え込みました。
これが彼の長所であるなら、どんな風に生かしてあげたらいいんだろう、、、と。
体使って率先して働くって、、、、将来工事現場向き?大工さん??みたいなw
ビジネスで体使って働く仕事。。。。他に思いつかない。。。。
今持っている長所や才能、賜物を見極めてあげるのも親の責任だと思うんですが、正直まだよくつかめていません。。。
いやなことに欠点や弱点はよくわかってるんですけどね~~!
ちゃんと時間を取ってしっかり向き合ってないってことがこれで露見してしまったような・・・。
もっと夫のために、子供たちのために時間を取ってあげる努力しないとな。。。
家事とスケジュールに追われる毎日から脱却しないと!!!
釣りのおもちゃでホントに魚(おもちゃですが)を釣ろうとしている!(いや、月齢的にまだ無理でしょ・・・。--;)でも本人は本気で集中しているので邪魔できません。
浴槽じゃなくて体を洗うところにペタンと座りこんで釣り針のところを魚の口の輪にひっかけようと頑張っているので、体冷えちゃうよ~~~と言いたいのだけども見守るしかない・・・。
しかし、なかなかいいところまでいくんですよ、これが。
毎日頑張ってたらいつか出来るかも。
あと、穴がたくさんあいてるコップ。お風呂のお湯をすくって下からじゃーっとシャワーのように落ちてくるのを自分でやりはじめました。
毎日なにかしら成長をとげているかおりちゃんです。
ゆいとには相変わらず叱ることがありますが、叱ってもアフターケアを忘れないよう努めてます。
「怒られて悲しかった?」「さみしくなった?」とか気持ちを確認して「抱っこしてあげるからおいで」と言ってしっかりハグしてあげます。
「今度から気をつけてね」「愛してるよ」といってぎゅーっと抱きしめてあげます。
そうするとすんなりつきものが落ちたように穏やかな状態になります。
ずいぶん成長したとはいってもまだまだ3歳。
私もまだまだ感情的に怒ってしまうこともあるので厳しさよりも優しさを・・・・を肝に銘じて育児していかないとですね。。。
しかしゆいとは本当に働くことが好きです。大人に混ざって我先に、と仕事をしたがります。
子供同士で遊べばいいのに、そういう時は見向きもしないで働き始めます。
それは家でも一緒で、率先してやってくれます。
人からもいまどき珍しい子ね、と感心して褒められるんですが、「いや~、大人になるまでずっとこうだといいんですけどね~」というと「きっと残るわよ、これは」って言われてちょっと考え込みました。
これが彼の長所であるなら、どんな風に生かしてあげたらいいんだろう、、、と。
体使って率先して働くって、、、、将来工事現場向き?大工さん??みたいなw
ビジネスで体使って働く仕事。。。。他に思いつかない。。。。
今持っている長所や才能、賜物を見極めてあげるのも親の責任だと思うんですが、正直まだよくつかめていません。。。
いやなことに欠点や弱点はよくわかってるんですけどね~~!
ちゃんと時間を取ってしっかり向き合ってないってことがこれで露見してしまったような・・・。
もっと夫のために、子供たちのために時間を取ってあげる努力しないとな。。。
家事とスケジュールに追われる毎日から脱却しないと!!!