ここのところ、ゆいとのお手伝いで私の疲労がけっこう緩和されています。
お願いすると快く引き受けてくれます。
玉ねぎの皮むきやゆでたまごの皮むきなどは集中してやってくれるし、お皿ふきもしてくれるので夫よりサポートしてくれてるかも。。。^^;
細かい作業が出来るようになったのでありがたいですね~~。

しかし、今朝は夫が出張でいないためかゆいとはいつもより愛情を求めていた気がします。
いつもはパパの抱っこがあるのにないもんだから私を独占。。。かおりも押しのけて占領です。
けど、かおりも反撃して押し返して二人で頭ぶつけあったり、私のテンションさがりまくり。。。
その上「手が冷たい~」といって私のおなかや腰に手をつっこんで暖を取ろうとして、こっちも朝ご飯の支度で忙しく台所は一番寒いところだし、ひゃ~!って飛び上がりました。
やめてちょうだい~!とちょっと逃げ回って何度も邪険にしていると、しばらくしてす~っとおばあちゃんの部屋に行ってしまいました。

なんだかその時に、どうしてちょっとしゃがんでゆいとの冷たい手をとり、包み込んであげなかったんだろう(いや、わたしの手は水で濡れてもっと冷たかったんで。。。でもお湯で手をあたためて握ってあげたり、ゆいとの手をお湯にあててあげることは出来たな、、、。)と後悔の念が・・・。
おそらくその時間は1分もかからなかっただろう。きっと手があたたまる以上に心があたたまったはずだ。・・・・ってなんでわたしっていつも気づくのが遅いんだ!!!!

と、朝からへこんでしまいました。。。
でもまあ、おいしいあったかいうどんにしてあげたんで、そこで挽回しましたが・・・。
しかしこういうなにげないささいな瞬間の出来事が、本当はもっと子供には大切なんだろうと思います。あ~、反省。愛が足りない母です、、、。

夕飯は6時、就寝8時で頑張ろうとしてもどうしても9時になります。
それで夕飯を5時半に繰り上げて7時にお風呂に入ってみたんですが、、、あがってから二人ともまだ元気で絵本読んでくれ攻撃を受け、坊主めくりもし、気がつくともう8時半すぎてる!
結局寝たのは8時45分。
30分も繰り上げてなんで15分しか縮められないんだろうwww
今日は5時に食べさせてみようかな、、、。
8時就寝出来るようになることが目標です。

私はだいたい夜中3時くらいからちょこちょこ起きていて、5時に起床するので添い寝するとそのまま寝てしまいます。夜中の12時とか2時くらいにはっと目が覚めるんですが、なぜかかおりも同時期にぐずっておっぱい離さないので、夜中に起きてごそごそは不可能・・・。
寝かしつけた後に10時くらいまでの2時間を自分の時間に充てれたら完璧なんだけどな~~。
どうにも起きれません。卒乳するまでは無理なのかしら・・・。

かおりは今歩くことに夢中です。靴を履いての歩行もずいぶんと上手になり、時折尻もちついたり前のめりになったりしつつも、ニコニコ笑顔であちこち歩き回っています。
今朝はゆいとを見送ってから家の前の道を一人で好きな方向に歩いてまわっていました。
もう少しあたたかくなったらたくさんお散歩させてあげようと思います。