昨日は先週の雪で延期になったゆいとのスクールの発表会がありました。
多分発表会、、、みたいなもんだと思います。Showcaseっていうんです。
しかし、日本と違ってプログラムの用紙もきちんとなければ、この団体はどこの人たち?誰?みたいな感じで続き、日本みたいにバッチリ芸を仕込まれてるって感じじゃなくて練習したのは1日くらいじゃない?レベルな感じのものが続きます(笑)
ゆるーく、ほのぼの、普段通りに、って感じがアメリカンなのかしら?

ゆいとたちはペットボトルで作ったペンライトみたいなのを振りながら歌を歌いました。
が、両サイドにあるスクリーンに普段の様子の写真が流れていて、それに子供たちが気付き、正面みないでスクリーン見ながら歌いだして、ゆいとも半分以上は横向いてました。。。
この演出は、、、、失敗でしょう(笑)
まあ、毎回イベントは日本のように気合いの入ったものではなく、こんな感じにゆるゆるです。
でも子供たちは等身大ですね。それでいいのかも。。。

子供たちが親にガーベラの花をプレゼントしてくれたんですが、パパがゆいとに"What's this?"って聞いたら"Flower"ってバッチリ英語の発音で答えてくれました。おお、外人みたい!って驚きました。

今回は3月で卒業の子たちがメインになっての発表だったので、その子たちはセリフがあったんですが、みんな完璧な美しい英語を話していました。
すごいな~~。ゆいともあんな風になるんだろうか??ってまだ想像がつかないんだけれども、それよりも2年後までここにいられるかどうか。。。いたいんだけど。。。って内心呟いてしまいました。
バンコク行きは当面ないのだけれど、延期になっただけでなくなったわけではありません。
とりあえず情勢が落ち着くまでは保留になっています。

かおりは昨日、靴を履いてお外を歩くデビューをしました!
靴を履くと、履いてないときよりは歩くのがちょっともたつくけど、それでも上手に歩いていました。
発表の後は敷地内の遊具で子供たちはおおはしゃぎ。
そこでかおりも公園デビューもいたしました。
でも、ブランコは怖かったみたい。ゆいとはなんでも楽しかったんですが、この子はアクロバット的なものを怖がります。パパの天井まで放り投げもゆいとは声をたてて笑ってましたが、かおりは泣きます。女の子ですね~~。

その後、近所のイオンモールに寄って、ゆいとは有料のプレイパークで遊び、無料のプレイグラウンドで遊び、ホントに遊び倒したので、自然食バイキングに行って食事を始めると眠たくなったらしく、水ばっぱり飲んであまり食べませんでした。
満腹になると眠ってしまうってわかってるんですよね。セーブして帰るまで寝ないよう計算してるんです・・・。なんちゅー3歳児!!
結局うどんとそばを少し食べただけ。
ま、3歳は無料ですからね、いいんですけど。
かおりは遊び場からフードエリアに移動したときに食べ物のにおいがフロア中に漂っていたので、そのにおいを嗅いだとたんにものすごい満面の笑みになって手を組んでお祈りポーズ作ってました。これから食事に行くってわかったんですね~。
いやあ、それにしてもビックリ!そしてかわいい!!!!

子供たちが遊んでる間、私は一人で遊んできていいよって夫が言ってくれたので、カフェに入ってまったりケーキ食べてココア飲んで一人の時間を満喫しました!!
今は物欲がほとんどないので、ただぼんやり一人で過ごしたいだけなんです。
これが一番うれしいプレンゼントだったな~~~。

そして久しぶりに一日家族で遊んで過ごした楽しい時間でした。

昨日は帰ったら風呂にはいって親子みんなすぐに爆睡。
なので今日は今頃日記書いてます。

さて、今日も頑張ろう!