最近、義弟からいい音楽があったら教えて、と
言われたのでいろんなCDを引っ張り出して
聴かせてあげたり、説明してあげたりしました。
困ったのは名前がすぐに出てこなかったりなんか
して、うーん、忘れた・・・。って人もいたりなんかして
「記憶の引き出す能力が衰えているのが原因
らしいよ。」と義弟に言われてしまった・・・。ま、彼は
まだ17歳ですからね・・・。(負け惜しみ)
完全に忘れたわけではない証拠に土曜に思い出せなかった
名前をさっき突然思い出してスッキリ!(長すぎ!)
やっぱり引き出す能力の衰えか・・・・。|||(-_-;)||||||どよ~ん
私は小学一年生からエレクトーンをやっていました。
ピアノは高校生から始めました。両方とも鍵盤楽器ですが
やっててよかったな、と思うのはエレクトーンは様々なジャンル、
楽器の音を知っていないといけないので幅広い音楽性が
身についたということですね。
エレクトーン全盛期も過ぎ去って、今、どのくらいの普及率に
なっているのかはさっぱりわかりませんが、やっぱり子供にも
習わせたいなあ、と思う楽器ではあります。
義弟から「音楽のセンスとか好みが似てるからうれしいな☆」と
言われて私も嬉しいです。夫と3人で好みが似ているから
音楽の話では結構盛り上がれるところが楽しいですね。
そんなことより記憶の引き出し能力を高めるためにまた
神経回路を増やすべく暗記でもしなくちゃ・・・・です。
言われたのでいろんなCDを引っ張り出して
聴かせてあげたり、説明してあげたりしました。
困ったのは名前がすぐに出てこなかったりなんか
して、うーん、忘れた・・・。って人もいたりなんかして
「記憶の引き出す能力が衰えているのが原因
らしいよ。」と義弟に言われてしまった・・・。ま、彼は
まだ17歳ですからね・・・。(負け惜しみ)
完全に忘れたわけではない証拠に土曜に思い出せなかった
名前をさっき突然思い出してスッキリ!(長すぎ!)
やっぱり引き出す能力の衰えか・・・・。|||(-_-;)||||||どよ~ん
私は小学一年生からエレクトーンをやっていました。
ピアノは高校生から始めました。両方とも鍵盤楽器ですが
やっててよかったな、と思うのはエレクトーンは様々なジャンル、
楽器の音を知っていないといけないので幅広い音楽性が
身についたということですね。
エレクトーン全盛期も過ぎ去って、今、どのくらいの普及率に
なっているのかはさっぱりわかりませんが、やっぱり子供にも
習わせたいなあ、と思う楽器ではあります。
義弟から「音楽のセンスとか好みが似てるからうれしいな☆」と
言われて私も嬉しいです。夫と3人で好みが似ているから
音楽の話では結構盛り上がれるところが楽しいですね。
そんなことより記憶の引き出し能力を高めるためにまた
神経回路を増やすべく暗記でもしなくちゃ・・・・です。