昨日は夫の誕生日でした。が、一昨日から名古屋出張で、夜8時半くらいに帰宅しました。
私からはカーディガンとカーゴパンツをプレゼントしました。
普段着が欲しくて物色しても気に入ったのがない、とは言ってなかなか買わないまま今に至っていたので、似合いそうなのを探して買いました。
とっても喜んでいたのでよかったです~~。
かおりは3日から数歩歩くようになりました。
なにかに夢中になって取りに行きたくなるとちょこちょこ前進しますが、意識してると一歩でばったりへたります(笑)
ゆいとと同じくらいのペースですね。
おしゃべりも増えました。お兄ちゃんのまねもよくします。
意思表示もハッキリしているし、気に入らないことがあると訴えながらちょっと癇癪おこします。
でもまあ、ゆいとの癇癪に比べたらかわいいもんで、うまく気持ちが伝わらないいらだちからみたいですけど、すぐに落ち着くしたいしたレベルじゃないんですが、それでもイヤイヤ期にはてこずるんだろうな・・・と一瞬ブルーになったりもします。正しく成長してるんだから喜ばしいこととはいえ、あれはもう忍耐の世界ですね、ホント。
すごくおもしろい番組がありました。NHKのアジア発掘ドキュメンタリーという番組ですが、ちょうどインドの「生理用ナプキン製造機を作った男」
という特集で非常におもしろかったです。こういう人もいるんだなあと感動しましたが、なによりもオール天然素材のナプキンというのにも興味を持ちました。
布ナプにしよう・・・と思いながら、、、体に悪いと思いつつまだ市販のナプキンを使用してます。
しかし天然素材のナプキンっていいなあ。
そしてこの番組はものすごく良質だなと思いました。
またいろんなテーマで取り組んでいるので見ていこうと思います。
そういえば、数日前から基礎体温の記録を再開しました。生理が始まったからです。
もう10年も使っている婦人体温計。いい加減ボロボロなんですけど(ハムスターにかじられたりで。)まだ頑張っています(笑)
今年の記念日にどんな気持ちを感じているかわかりませんが、最近子供3人の家族写真をみて「いいな~」って思うようになったんです・・・!このくらいでなんだかすごい「家族!!」って雰囲気伝わってくるな~だなんて思うようになったとは・・・。
前は「多いなあ」くらいにしか思わなかったんです。一人でも十分みたいな。
でもいまゆいとと夫婦3人だけの写真をみるとさみしい感じがする。
いや、すごい贅沢なことを言ってるんですけどね。二人授かれただけでもすごい感謝なんですが。
3人いたら楽しいだろうな~なんて、実際現実の生活は二人になっただけで自分の時間ほとんどゼロ、家事育児でいっぱいいっぱいなのに。
だからっていうのもあり、バンコクいくかもってのもありで、部屋にあるもの大量処分しないと3人目は迎えられないなあと大真面目に思います。
今月は出来るだけものを処分する。
その一言に尽きます。
私からはカーディガンとカーゴパンツをプレゼントしました。
普段着が欲しくて物色しても気に入ったのがない、とは言ってなかなか買わないまま今に至っていたので、似合いそうなのを探して買いました。
とっても喜んでいたのでよかったです~~。
かおりは3日から数歩歩くようになりました。
なにかに夢中になって取りに行きたくなるとちょこちょこ前進しますが、意識してると一歩でばったりへたります(笑)
ゆいとと同じくらいのペースですね。
おしゃべりも増えました。お兄ちゃんのまねもよくします。
意思表示もハッキリしているし、気に入らないことがあると訴えながらちょっと癇癪おこします。
でもまあ、ゆいとの癇癪に比べたらかわいいもんで、うまく気持ちが伝わらないいらだちからみたいですけど、すぐに落ち着くしたいしたレベルじゃないんですが、それでもイヤイヤ期にはてこずるんだろうな・・・と一瞬ブルーになったりもします。正しく成長してるんだから喜ばしいこととはいえ、あれはもう忍耐の世界ですね、ホント。
すごくおもしろい番組がありました。NHKのアジア発掘ドキュメンタリーという番組ですが、ちょうどインドの「生理用ナプキン製造機を作った男」
という特集で非常におもしろかったです。こういう人もいるんだなあと感動しましたが、なによりもオール天然素材のナプキンというのにも興味を持ちました。
布ナプにしよう・・・と思いながら、、、体に悪いと思いつつまだ市販のナプキンを使用してます。
しかし天然素材のナプキンっていいなあ。
そしてこの番組はものすごく良質だなと思いました。
またいろんなテーマで取り組んでいるので見ていこうと思います。
そういえば、数日前から基礎体温の記録を再開しました。生理が始まったからです。
もう10年も使っている婦人体温計。いい加減ボロボロなんですけど(ハムスターにかじられたりで。)まだ頑張っています(笑)
今年の記念日にどんな気持ちを感じているかわかりませんが、最近子供3人の家族写真をみて「いいな~」って思うようになったんです・・・!このくらいでなんだかすごい「家族!!」って雰囲気伝わってくるな~だなんて思うようになったとは・・・。
前は「多いなあ」くらいにしか思わなかったんです。一人でも十分みたいな。
でもいまゆいとと夫婦3人だけの写真をみるとさみしい感じがする。
いや、すごい贅沢なことを言ってるんですけどね。二人授かれただけでもすごい感謝なんですが。
3人いたら楽しいだろうな~なんて、実際現実の生活は二人になっただけで自分の時間ほとんどゼロ、家事育児でいっぱいいっぱいなのに。
だからっていうのもあり、バンコクいくかもってのもありで、部屋にあるもの大量処分しないと3人目は迎えられないなあと大真面目に思います。
今月は出来るだけものを処分する。
その一言に尽きます。