かおりもついに生後八ヶ月目を迎えました。
もう離乳食もパクパク食べますよ~。

先日近くの助産所のランチ会に行きました。
8月はお休みだったので2か月ぶりの参加。ここにくると食について学びがあります。
さすが有名助産院の調理師さんなだけのことはあります。
いろいろ質問させていただきましたが全部丁寧にしかも優しく教えてくださいます。
人柄が素晴らしいですね。

かおりも楽しく過ごせたようです。

離乳食がしっかりすすんできたので、ウンチも固形化しました。
出産してから初の布おむつ生活で、いつまで続くのやら・・・と心配しましたが、ずっと続いております。なので汚物処理がグンと楽になって助かります。
食事も少し制限がゆるくなりました。
それほど詰らなくなったし、かおりもおっぱいがなくても食事で満足することも多くなり、少しずつ卒乳に向かって行っているんだなあって実感しています。

マイペースで穏やかな気質の子ですが、おにいちゃんの影響も大きくて、なんとなく笑いのツボとかはしゃぎ方が似てる・・・。
あんな活発な子になったらどうしようwwww
と、いまからちょっと心配ですが・・・基本的にはおっとりな感じだから大丈夫かな、、、。

なんだかあっというまに1歳になってしまいそうですね。

実は水曜から夫が高熱を出して休んでいます。
昨夜ようやく熱がさがりました。

しかしとにかくお世話する人3名なので、いつもよりハードでしたわ・・・。
子供、あともう一人。。。って思ってたけど「やっぱ、無理かも。。。」って今回何度おもったことか。
二人でもいっぱいいっぱいだからな~。三人いるってどういう世界??って思いつつそこに旦那さんが加わると4人の世話じゃないの~~~って限界超えてる気分になりました。

もう少し修行が必要な私です・・・。