なかなかPCの前に座ることができず・・・できる時はFBをやっとこさUPする程度。
久々に書こうとする時に限って子供が泣く、メンテナンス中、ウィンドウが開かない、、、
などなど障害が多く、とりあえずFBでできるだけ記録を更新しておりました。

夏休みももう終わり。なかなかイベントてんこ盛り状態で書きたいことは山ほどあった。
でもまあ、FBに残してるからいいや・・・・みたいななまけものの私、、、。

ひとまず、かおりは27日に生後7ヶ月目を迎えました。
ハーフイヤーバスデーの写真撮影は、夫の有給が28日しか取れなかったのですでに7ヶ月目に突入しておりましたが、なんとか無事に終えました。
ただ、こんな日に限ってゆいとが早起きでしてwwww
私が早朝こっそりとFBをUPしているところに起きてきて、つられてかおりも起きてしまい。。。出発前に寝かして夫に預けて準備してたらゆいとがなにかで大泣きしたようでまた起きて、撮影時には睡魔に襲われてしょっちゅうおっぱい&ぐずり泣きを繰り返してですね、私もどっと疲れました。

出来上がりの写真みるといつも私疲れてる・・・。

でもとりあえず撮影は無事終わったのだけど。すでにスタジオには山のような着物が並んでいて七五三のことを思い出しました。
ゆいとは今年お祝いなんだけど、どうしようかなあと。でも一生に一度ですからね。
私も老いていく一方なんで、全員着付けして記念に残しておこうってことになりました。
しかしお金かかるな~~~~。

かおりは6ヶ月のときに後ろハイハイはマスターしてましたが、ちょうど28日から前進するようになりました。
ゴロンゴロンとお座りと後ろハイハイと前進の組み合わせでうまいこと目的地に向かっていきます。
前進するのはまだ少し時間がかかりますが。高速ハイハイになったら怖いな~~。
すでにコンセントやコードに興味持ち出しています。

昨日下の歯茎から白い歯が透けて見えるのを発見。
もうすぐ登場ですね~。
時折痛い!って思うことあったのでもうそろそろかとは思ってたけど。
舌だしてブーってよくやってたし。
ゆいとよりは遅めですね。なんでも全体的に。男女の差かしら?
それぞれ違うんだなあって当たり前のことだけど実感してます。

ゆいとはすべてに好奇心があって、食らいつきもすごかったし動きも活発だったけど、かおりは穏やかでおっとりした性格。赤ちゃんなのにすでに女らしさを感じるんですよね。
見習おう・・・。

あと、人見知りも始まりました。他の人に抱かれても泣くってことはないけど、その状態で私を発見するともうダメ。私のほうに来たがります。

先日カイロの先生に診ていただく機会があったんですが、ゆいとは骨盤に少し歪みがあるらしい。私も抱っこの癖で右の骨盤が前に出てるらしい。歪みの自覚はあったんですけどね。
かおりは全然問題ないって言われました。
頭の形もいいし、歪みもないと。他の赤ちゃんたちはどこかしら歪みを持っていて調整してもらっていたからうちはどうだろうって心配しましたが・・・。

ゆいとは定期的にメンテナンスが必要らしい。
でもガニ股でもO脚でもないっていわれたからそこはホッとしました。

今日はお祭りでちょっと焼き鳥なんぞ食べたら思いっきり乳腺つまりました。
さっき1時間ほどおっぱいケアして抜きました。でもまだかたい・・・。
気を付けないと危ないですね。。。

かおりは喃語も増えて最近は「あぷー」っていうのが多いですね。

とりあえず記録しておきたいことといえば以上でしょうかね。

再びおやすみなさい。