ようやく日記書く時間を確保!
子供たちが寝てから書こうとすると一緒に寝てしまう日々で、夜中とか早朝に目が覚めた時、書こうと思って起き上がろうとするとどっちかがぐずる・・・。で、落ち着いたらもう片方がぐずる・・・。で、添い寝してたら自分も寝てしまう、、、の毎日でした。
日中は忙しい!ゆいとのエネルギーのすごさに毎日疲れる、、、。
朝は5時台とか6時台に起きるのに、昼寝なしで無理やりベッドに誘導しないかぎり21時過ぎてもおきてる!!昼とか夕方に眠気はくるみたいだけど寝ないで乗り切ってしまう、、、。
最近、用事やサークルがあり、体を思いっきりつかって外で遊ぶっていうことがほとんどなく、何もない日に限って雨とか嵐のような突風で公園で遊べてないのとで、力有り余ってます。。。
ゆいとは昼寝ないのに、かおりはちょこちょこ寝るので両方のバイオリズムの狭間をいったりきたりしてる感じで疲れる・・・。
最近は「どうして○○なの?」攻撃も始まって一緒にいるとほとんど質問攻めです、、、。
私もそういう時期はあったけど幼稚園くらいだったような気がする。
ゆいとの生後3ヶ月の記録を読んで「おもちゃのチャチャチャ」をすると声を立てて笑うと書いてあったからかおりにもやってみたら初めて大声でケラケラ笑いました。
わ、おんなじ反応してる!と思わずビックリしました。
ついでに「おおきなたいこ」をやったらさらに大笑い。ツボにはまるらしいです。
可愛いなあ~~~。
ゆいとの記録を振り返ると、もう生後3ヶ月にしてこの子はすごい体力があって、エネルギーがすごくてよくしゃべって好奇心が旺盛であるという内容のことが書いてあったんですが、その予感は見事に的中していて、そのまんまです・・・。
かおりも体力はあるほうで女の子では多いほうじゃないかとは思うけど、さすがにゆいとほどではない。ゆいとはミルクも飲んでたから体力消耗度がかおりよりは低いのかも。かおりは母乳のみなので。
かおりも大きな声でよくしゃべるようになりました。ゆいとと同じく声は大きい。
喋れるようになったら夫、ゆいと、かおりからおしゃべり攻撃受けるんじゃないかといまからひやひや。今だって夫とゆいと、両方から同時に話しかけられることがあって、どっちからも「ねえ、聞いてるの?」って不満の声があがる。。。どっちか譲れっちゅーの!!しかし譲らないところがさすが親子。。。
かおりはそこにある物体より風景とか自然をみて喜ぶことが多い。
そこは私に似てる気がする。またじっと待つことが出来るのも私似かも。夫よりは私の性質に似てるところが多いかな。でもまあ、同じ女だからかもしれない。
物より人に感心が強いのは夫似かな。人と関わるといつも笑顔になる。ゆいとはわりと無表情だったな。本当に心を許してる人には愛想がよかったけど、初対面の人とか普段接する回数の少ない人にはあまり愛想なくて、そこは今でも変わらない。
かおりは目が合うと知らない人でもニコニコする。そこは義妹とか末っ子の義弟によく似てる。私はそこまで愛想よくない・・・(笑)
だんだん人らしい反応をするようになってきました。
ゆいとはどんどん知恵がついてきました。
日々成長です。
子供たちが寝てから書こうとすると一緒に寝てしまう日々で、夜中とか早朝に目が覚めた時、書こうと思って起き上がろうとするとどっちかがぐずる・・・。で、落ち着いたらもう片方がぐずる・・・。で、添い寝してたら自分も寝てしまう、、、の毎日でした。
日中は忙しい!ゆいとのエネルギーのすごさに毎日疲れる、、、。
朝は5時台とか6時台に起きるのに、昼寝なしで無理やりベッドに誘導しないかぎり21時過ぎてもおきてる!!昼とか夕方に眠気はくるみたいだけど寝ないで乗り切ってしまう、、、。
最近、用事やサークルがあり、体を思いっきりつかって外で遊ぶっていうことがほとんどなく、何もない日に限って雨とか嵐のような突風で公園で遊べてないのとで、力有り余ってます。。。
ゆいとは昼寝ないのに、かおりはちょこちょこ寝るので両方のバイオリズムの狭間をいったりきたりしてる感じで疲れる・・・。
最近は「どうして○○なの?」攻撃も始まって一緒にいるとほとんど質問攻めです、、、。
私もそういう時期はあったけど幼稚園くらいだったような気がする。
ゆいとの生後3ヶ月の記録を読んで「おもちゃのチャチャチャ」をすると声を立てて笑うと書いてあったからかおりにもやってみたら初めて大声でケラケラ笑いました。
わ、おんなじ反応してる!と思わずビックリしました。
ついでに「おおきなたいこ」をやったらさらに大笑い。ツボにはまるらしいです。
可愛いなあ~~~。
ゆいとの記録を振り返ると、もう生後3ヶ月にしてこの子はすごい体力があって、エネルギーがすごくてよくしゃべって好奇心が旺盛であるという内容のことが書いてあったんですが、その予感は見事に的中していて、そのまんまです・・・。
かおりも体力はあるほうで女の子では多いほうじゃないかとは思うけど、さすがにゆいとほどではない。ゆいとはミルクも飲んでたから体力消耗度がかおりよりは低いのかも。かおりは母乳のみなので。
かおりも大きな声でよくしゃべるようになりました。ゆいとと同じく声は大きい。
喋れるようになったら夫、ゆいと、かおりからおしゃべり攻撃受けるんじゃないかといまからひやひや。今だって夫とゆいと、両方から同時に話しかけられることがあって、どっちからも「ねえ、聞いてるの?」って不満の声があがる。。。どっちか譲れっちゅーの!!しかし譲らないところがさすが親子。。。
かおりはそこにある物体より風景とか自然をみて喜ぶことが多い。
そこは私に似てる気がする。またじっと待つことが出来るのも私似かも。夫よりは私の性質に似てるところが多いかな。でもまあ、同じ女だからかもしれない。
物より人に感心が強いのは夫似かな。人と関わるといつも笑顔になる。ゆいとはわりと無表情だったな。本当に心を許してる人には愛想がよかったけど、初対面の人とか普段接する回数の少ない人にはあまり愛想なくて、そこは今でも変わらない。
かおりは目が合うと知らない人でもニコニコする。そこは義妹とか末っ子の義弟によく似てる。私はそこまで愛想よくない・・・(笑)
だんだん人らしい反応をするようになってきました。
ゆいとはどんどん知恵がついてきました。
日々成長です。