最近の悩みは鼻づまり。
夜中、部屋の温度が下がるとこぶたのように
りーちゃんの鼻が詰まる。
寝室にはエアコンがない。
なくても正直大人には支障がないのだけど
新生児には厳しいのかしら・・・。
そこまで室温低くないのだけれど。
でも夜中だけなるので、やっぱり今夜から
オイルヒーターを入れようと思う。
問題はゆいと。暑がりなんですよね・・・。
どうなるかわからないけどとりあえず
今日は試してみようと思います。
ある程度自然な環境にもなれたほうが
いいかと思ってましたが、ここまでくると
とにかく快適な環境を提供しなくては。
本日の体重は3420g。ようやく出生時の
体重を超えました~。
とりあえず二日で60g増えてるわけだから
母乳は十分足りてますね。
母乳一本で不安でしたが、なんとかなりそう。
ゆいとの時はなぜか1歳以降にようやく
母乳一本になったという・・・。離乳食も
入ってきたせいもありましたしね。
りーちゃんは尿も便もちゃんと出てるので
大丈夫そう。
そのかわりおむつ消費量が半端ない・・・。
体はやはり普通に動くと臨月の時のように
膣あたりに重みがかかって、悪露も
増えるししんどくなります。
体、動かしたいのに出来ないのって
かなりストレス・・・。
あと20日も寝たきり生活か~と思うと
かなり気分が萎える・・・。
なんとか発想の転換をして、この
またーり生活を充実したものにしたい。
いや、ホントは充実させずにずっと怠けて
なきゃいけないんだけど・・・。
怠けつつ充実させるいい方法を考えたい。
夜中、部屋の温度が下がるとこぶたのように
りーちゃんの鼻が詰まる。
寝室にはエアコンがない。
なくても正直大人には支障がないのだけど
新生児には厳しいのかしら・・・。
そこまで室温低くないのだけれど。
でも夜中だけなるので、やっぱり今夜から
オイルヒーターを入れようと思う。
問題はゆいと。暑がりなんですよね・・・。
どうなるかわからないけどとりあえず
今日は試してみようと思います。
ある程度自然な環境にもなれたほうが
いいかと思ってましたが、ここまでくると
とにかく快適な環境を提供しなくては。
本日の体重は3420g。ようやく出生時の
体重を超えました~。
とりあえず二日で60g増えてるわけだから
母乳は十分足りてますね。
母乳一本で不安でしたが、なんとかなりそう。
ゆいとの時はなぜか1歳以降にようやく
母乳一本になったという・・・。離乳食も
入ってきたせいもありましたしね。
りーちゃんは尿も便もちゃんと出てるので
大丈夫そう。
そのかわりおむつ消費量が半端ない・・・。
体はやはり普通に動くと臨月の時のように
膣あたりに重みがかかって、悪露も
増えるししんどくなります。
体、動かしたいのに出来ないのって
かなりストレス・・・。
あと20日も寝たきり生活か~と思うと
かなり気分が萎える・・・。
なんとか発想の転換をして、この
またーり生活を充実したものにしたい。
いや、ホントは充実させずにずっと怠けて
なきゃいけないんだけど・・・。
怠けつつ充実させるいい方法を考えたい。