月曜からゆいとが頻繁に夜泣きするようになりました。
なんとなくお産が近いのを感じてるんでしょうかね・・・。
トイレに行っただけで「うえ~ん、ママ~!!」って
泣き声が戻ってくる頃に聞こえたり、ちょっと部屋の
片付けしてしまおうとか、PCの前に座るだけで泣き声が・・・。
運動量が足りてないのかも、、、と昨日は2時間近く
三輪車漕がせて私も歩いたりなんかしたので、
早めに風呂に入れて夕飯食べさせたらそのまま沈没
しました。
これでグッスリ寝るだろうと思ったんですが・・・
やっぱり泣く・・・。
月曜の夜よりは頻度下がりましたが、隣りの部屋に
いたら泣きながらベッドを降りて私を探してるwww
その時はパパが抱っこして寝かしつけてくれましたが、
その次の夜泣きではパパがなだめても
しっかり目をあけて「ママのところへ行く~~!」と
訴えてました・・・。
急いで添い寝しましたが、、、、。
隣りの部屋で離れてるだけでこれだと、お産で
4日も離れたらどうなるんだろう???とますます
心配に。
ここの助産院で産むと決めてからの私の最大の
心配事といえばこのことでして・・・。
ゆいとは生まれ落ちた時から片時も私から離れて
寝たことがないのです。
だいぶパパとも寝れるようになったんですけど
この一週間くらいは目を覚ますとずっと私の
お腹に手をいれて寝てたり、私の体の下に
手を挟み込んで寝てます。
なんかへその緒みたいにつながっていたいのか、
りーちゃんの精神状態とリンクしてるのか、、、
よくわかりませんが、とにかくお産に向かって
一緒に変化が起きています。
風呂に入っても裸で体全体をぴったりくっつけて
私に抱きついてきたり、頬にキスしてきたり・・・。
本能で何かを感じ取っているんでしょうね。
大声で叫びながら寝言言ったりしてます。
隣りで私が寝ているとウェって泣きそうになっても
すぐに泣き止んで寝てました。
そういうことが数回ありました。
背中にぴったりくっついてきたり、、、こういうの
みると私のいない期間を思って胸が痛くなります。
4日間を乗り越えられるように頑張ってほしいものです。
おかげで昨日の午前中は寝不足でウトウト。。。
とりあえず今日はようやく九州から母が到着するので
残りの準備やらを一気に進めていきたいと思います。
昨日からお産中のBGMに使うCDを用意してるんですが、
ゆいとの時は病院が用意していた曲が流れてました。
正直そこまで音楽に集中したりとかってことは
なかったけど、ちょっと気をそらしたり、リラックスの
ための効果は多少あったような気がします。
今回は自分で用意しないといけないのですが、
いざとなると何をかけてようかって悩みますね。
不思議なことにピアノを聴きたい気持ちはない。
あとドラマチックな曲調のものも。
好きなアルバムでも聴きたくない。
不思議ですね。
結局普段はちょっと退屈かなって思うハープ系の
タラタラ続くホワーンとしたものとか
ヨーロッパのクワイヤーの宗教曲が淡々と流れる
ものなどを好む傾向があります。
オーケストラも特に聴きたくないんです。
聴けてもせいぜいカラヤンのアダージオくらいを
小さい音量でってくらいです。
地を這ってるくらいのスローさと音域でちょうど
いい感じです。
なんとなくお産が近いのを感じてるんでしょうかね・・・。
トイレに行っただけで「うえ~ん、ママ~!!」って
泣き声が戻ってくる頃に聞こえたり、ちょっと部屋の
片付けしてしまおうとか、PCの前に座るだけで泣き声が・・・。
運動量が足りてないのかも、、、と昨日は2時間近く
三輪車漕がせて私も歩いたりなんかしたので、
早めに風呂に入れて夕飯食べさせたらそのまま沈没
しました。
これでグッスリ寝るだろうと思ったんですが・・・
やっぱり泣く・・・。
月曜の夜よりは頻度下がりましたが、隣りの部屋に
いたら泣きながらベッドを降りて私を探してるwww
その時はパパが抱っこして寝かしつけてくれましたが、
その次の夜泣きではパパがなだめても
しっかり目をあけて「ママのところへ行く~~!」と
訴えてました・・・。
急いで添い寝しましたが、、、、。
隣りの部屋で離れてるだけでこれだと、お産で
4日も離れたらどうなるんだろう???とますます
心配に。
ここの助産院で産むと決めてからの私の最大の
心配事といえばこのことでして・・・。
ゆいとは生まれ落ちた時から片時も私から離れて
寝たことがないのです。
だいぶパパとも寝れるようになったんですけど
この一週間くらいは目を覚ますとずっと私の
お腹に手をいれて寝てたり、私の体の下に
手を挟み込んで寝てます。
なんかへその緒みたいにつながっていたいのか、
りーちゃんの精神状態とリンクしてるのか、、、
よくわかりませんが、とにかくお産に向かって
一緒に変化が起きています。
風呂に入っても裸で体全体をぴったりくっつけて
私に抱きついてきたり、頬にキスしてきたり・・・。
本能で何かを感じ取っているんでしょうね。
大声で叫びながら寝言言ったりしてます。
隣りで私が寝ているとウェって泣きそうになっても
すぐに泣き止んで寝てました。
そういうことが数回ありました。
背中にぴったりくっついてきたり、、、こういうの
みると私のいない期間を思って胸が痛くなります。
4日間を乗り越えられるように頑張ってほしいものです。
おかげで昨日の午前中は寝不足でウトウト。。。
とりあえず今日はようやく九州から母が到着するので
残りの準備やらを一気に進めていきたいと思います。
昨日からお産中のBGMに使うCDを用意してるんですが、
ゆいとの時は病院が用意していた曲が流れてました。
正直そこまで音楽に集中したりとかってことは
なかったけど、ちょっと気をそらしたり、リラックスの
ための効果は多少あったような気がします。
今回は自分で用意しないといけないのですが、
いざとなると何をかけてようかって悩みますね。
不思議なことにピアノを聴きたい気持ちはない。
あとドラマチックな曲調のものも。
好きなアルバムでも聴きたくない。
不思議ですね。
結局普段はちょっと退屈かなって思うハープ系の
タラタラ続くホワーンとしたものとか
ヨーロッパのクワイヤーの宗教曲が淡々と流れる
ものなどを好む傾向があります。
オーケストラも特に聴きたくないんです。
聴けてもせいぜいカラヤンのアダージオくらいを
小さい音量でってくらいです。
地を這ってるくらいのスローさと音域でちょうど
いい感じです。