先月からお皿ふきのお手伝いをしてもらってます。
自分のお箸、お皿、お茶碗などをメインに拭いてもらってます。
スプーン、フォーク類もお願いして、終わったら引き出しに
入れてもらいます。
大小あるのですが、ちゃんと綺麗に分類して収納してくれます。
お皿ふきも無造作に広げることなく、綺麗にまるで茶道の所作の
ように美しく丁寧に広げてから「はい」って構えて用意してくれます。
こういうところみるとどうもA型っぽいなあ~って
思ってしまう。
まだ検査してないけどうちの子はAかBしか生まれないはずなので
どっちかといえばAっぽい。
今日は実家から送られてきた玄米を精米しに行ってきました。
玄米の袋の中に手をつっこんで手触りを楽しんでいました。
精米するのもみて茶色から白になっていくのも見ましたし、
あったかい標準米の中に手も入れて楽しんでました。
これはお米でゆいとのご飯になるんだよ~~ってパパが
説明してました。
ゆいとには初めての体験。ささいなことかもしれないけど、
小さい時にこういう触感を味わうのって大切なことだと
思ってます。
赤ちゃんは多分元気。グルングルンとよく動いてます。
今週は助産院での健診。エコーないからますますわからないけど
とりあえず無事成長してると信じてます・・・・。
自分のお箸、お皿、お茶碗などをメインに拭いてもらってます。
スプーン、フォーク類もお願いして、終わったら引き出しに
入れてもらいます。
大小あるのですが、ちゃんと綺麗に分類して収納してくれます。
お皿ふきも無造作に広げることなく、綺麗にまるで茶道の所作の
ように美しく丁寧に広げてから「はい」って構えて用意してくれます。
こういうところみるとどうもA型っぽいなあ~って
思ってしまう。
まだ検査してないけどうちの子はAかBしか生まれないはずなので
どっちかといえばAっぽい。
今日は実家から送られてきた玄米を精米しに行ってきました。
玄米の袋の中に手をつっこんで手触りを楽しんでいました。
精米するのもみて茶色から白になっていくのも見ましたし、
あったかい標準米の中に手も入れて楽しんでました。
これはお米でゆいとのご飯になるんだよ~~ってパパが
説明してました。
ゆいとには初めての体験。ささいなことかもしれないけど、
小さい時にこういう触感を味わうのって大切なことだと
思ってます。
赤ちゃんは多分元気。グルングルンとよく動いてます。
今週は助産院での健診。エコーないからますますわからないけど
とりあえず無事成長してると信じてます・・・・。