最近はどんどん体力が増して、昼寝がどんどん遅い時間に
移行していっているゆいと。
以前は午前10時~11時くらいになると眠くなってお昼寝。
1時~2時に起きて昼ご飯、そして8時半~9時半までの間に
就寝というのが日々の生活パターンだったのに、
今はいつものペースで生活していると、午後2時半~3時くらい
になっても全然眠る気配なし。
でもどこまで起きてるか試したことはない。
夕方眠くなって5時とかに寝て、夜眠れなくなると困るから~~。

そんなわけで添い乳で強引に寝かせてしまう私。
それでも疲れてないとなかなか眠らないんですよね・・・。
だから今日は近くの公園で遊ばせてきました。
そしたら公園には男の子たちが5,6人いました。
連れ子の女の子の赤ちゃん以外男ばかり!
うーん、やっぱりこうやってみんな疲れさせてるのか・・・。
男の子がたくさんいるからゆいとは大興奮で遊びまくりました。
ここのところ、3時くらいに寝て5時くらいに起き、そして
夜は10時か11時に就寝と非常によろしくない生活を
送っていたので、なんとかせねば・・・と思っていました。
今日は午前中から外遊びをさせて、昼ご飯食べさせて
1時に寝かせました。
この調子だと9時くらいには寝るんじゃないかと・・・。
でも午後もまたしっかり遊ばせないと早く寝れないだろうな・・・。
男の子って大変。。。。でもかわいいですけどね。
そんなこんなで、仕事も息子をそばにおいてすることがもう
難しくなってしまい、現在縮小していっており、最終的には休業するよう
生徒さんも移行中です。
まあ、子供が学校に行くまではもうピアノ教室は無理でしょうね。
そばにいてほしがるゆいとを泣かせてまで仕事したいわけでも
ないし、もっと息子のために時間を割いて一緒にいてあげることが私の
第一の仕事だし、今のままだとエネルギーが分散されてどっちにも
集中できないんですよね・・・・。
なのでひとまずは休業ってことにしました。