今日もお散歩行こうと思ってたのに、夫が夜中にガバっと
起き上がったら授乳中とかちあったゆいともびっくりして起き上がり
覚醒してしまったからさあ大変。
時間はまだ3時半・・・。
5時半ならちょっと前倒しになるけど起きようかなと思うけどまだ
真っ暗だし、3時半ってwwwww。

ゆいともなんとか寝ようとおっぱい何度も吸うんだけど眠れない。。。
お乳も枯渇しちゃうほど繰り返しトライしてましたが眠れず。
ウロウロしたり、私たちを起こそうとしたり。。。。
長らくゴソゴソしてたけどふと気がついたら勝手にまた寝てました。

なもんで、今朝はみんなお寝坊さん。

夫を見送ってご飯食べてから車でドライブしつつ散歩させてきました。
過ごしやすくなってきたし、ゆいとの体力もかなり充実してきて
体をたくさん動かしたがるので散歩が必須になってきました。


ところで、先週から映画ウィークになっておりまして。
ずーーーっと映画観てない反動なのかけっこうハイペースで観てます。
ゆいとが3,4時間連続で寝るようになったからっていうのも大きいですね。

先週は「SP野望篇」をみて今週は革命編を見ました。
結婚して8年目ですがね、夫婦で最初から最後までみた連続ドラマって
NHKの官僚ドラマとこのSPだけなんです。
しかもテレビみないんで、動画サイトで観ました。
SPは終わってからだいぶ時間がすぎてたので二人ともストーリーかなり
忘れてました。

革命編で、尾形の国会での独白シーンは今の政治家たちにしっかり聴かせてやりたい
内容で強いメッセージ性がありました。
岡田くんはますますアクションに磨きがかかってましたわ~~。
本来アクション、格闘ものが好きな私。
産後はまったくそういうの観たくなかったです。やっぱりなんか特別なんでしょうかね、
精神状態が。

続いて「あしたのジョー」も観ました。
ゆいとの就寝後ばかりに観てたら時間がなくなってしまうので昼寝中に
アイロンかけたり家事しながらポータブルDVDプレーヤーをあちこち持ち歩いて
観ました。
ながら作業しつつじゃないととても時間のやりくりが出来ません・・・。
いや~~~~、力石役の伊勢谷さんすごかったです・・・。山Pも頑張りましたね。
ジョーのくだけた明るさがなかったんでちょっとくらーい人っぽくなっちゃったけど。
丹下段平はピカ一でしたわ~~~。前日にSPで伊達國男役してたのを観てたから
この人の俳優としての天才ぶりに圧倒されちゃいました。

どっちの作品も男の世界で、ハリウッドとかみたいに性描写もなく
過激すぎるシーンもほとんどなく、楽しんで観れました。

ヤマトはちょっと観たくないな~~~。予告編みてもなんかハズレっぽいような、、、。

いずれも子供時代に流行ったアニメですから思い入れもあります。
そんな中であしたのジョーはすごくよく出来てたと思います。
キャシャーン観たときのがっかり感はなく伊勢谷さんの俳優としての力量を
感じさせられました。英語もバリバリな上にスポーツもこれだけこなせる、
うーん、渡辺謙以来のファンになってしまいそう。