いやいやいや。月曜から発熱しまして。


誰って・・・・・



私が・・・・・!!!
叫び





しんどかったです。今もまだ37度をキープ中です。
でも38度台に比べたら楽なもんです。


事の発端はですね、ゆいとの病気を突発性湿疹と勘違いしたことに
あるんですよね。
その時は夏風邪と思わず、ゆいとが口に入れたばかりの食べ物をぺっと
出した時にめんどくさくて私がパッと食べちゃったんですよね~~。
これが致命傷。

先週一週間グタグタと咳と鼻水で過ごしましたが、今週ついに発熱。
産後初の発熱でございます。
授乳中でこれといったことはできないので自然と治るのを待ちました。
で、まだ完治はしとりません・・・・。

ゆいとの病気と併せて3週間も仕事休んじゃったよ!!あせる
でも小さい子供たちに移すわけにはいかないのでね~~~。
仕方ありません。

ゆいとはすっかり元気になっており、パワー全開で遊んでますが。
私がそこまでたくさん外出できないので家の中で階段の昇り降りの
往復とか押しぐるまをひたすら押して歩き回るという体力消耗系の遊びを
自分でプログラムして実行しております。

すまんね、息子よ。

昨夜「おつきさまこんばんは」の絵本を読んでいつものように
べーって最後に舌出したら、なんと彼もべーって舌出しました!!
で、二人で大笑い。
「やって、やって~~」というとちょっと照れくさそうにべーっとして
自分でバカウケしとりました。

今日も「べーは?」って言うと
やってくださいましたよ。いつでもどこでもやってくれます。
一つ芸になりましたな。

先週から「おいで」を多用してます。
もちろん、きてほしいときに使ってますが、
「ママ~、おいで~。おいで、おいで、おいで~~~~~~~」
としつこく言ってきます。(笑)

そうそう、今日は姪っ子が生まれたのですよ。
夫は仕事で来れなかったけど、家族みんなで会いに行ってきました。

久しぶりに見る新生児。一年前はゆいともこうだったのね~~。
信じられない・・・。
新生児の時は1歳の甥っ子みて、1年後にはこうなるの?
信じられないって思ってたのにねえ。
たくさんおしゃべりしてる3歳児の子みるとこんな風になるの?
ってまたそれはそれで想像がつかないのだけれど。

ここのところ、ゆいとの独白タイムが多くてですね。
なんて言ってるかわからないけど、さんまさんのように笑いながら
しゃべったりジェスチャーまで入るから漫談のようにも聞こえる・・・。汗

完全に外国語ですが、本人はちゃんとしゃべってるつもりなんで、
とりあえずところどころ相槌打ってわかったふりしてます。(笑)